bourbonstreet ksbarのブログ

bourbonstreet ksbarのブログ

横浜の東急東横線 妙蓮寺駅と白楽駅の間にある、
小さなBAR(バー)のブログです。

読み始める前に
今日も一押し!

人気ブログランキング

アップを押してくれるとアップ

明日の書く励みになります

 

↓ここから下が本文になります↓

 

 





家の事や歯医者に行ったり
店にはお取引先様が来る予定もあり


自分だけ時間を遣り繰りすれば

どうとでもなる状況では

ないけれど何とか時間を工面して



17時15分に店を出発~~~


あの場所へ


昨日はサングラスを忘れ
太陽を直視することに

なったので

今日はちゃんと持ちましたよ

 

 

 

いつも欠かさずかけているのに
夕方だからという

間違った解釈のもと

持たなかったのは後悔


太陽を見ることがあるのに

何故サングラスを着用

しなかったのか

自分でも呆れます



太陽を見るときは

それなりの装備を忘れずにね



さぁ所定の位置について

スタンバイ



時刻は17時20分


そろそろ

ショータイムが始まります


昨日のダイヤモンド富士の

始まり時間は17時25分だったね



徐々に太陽が落ちていく~~~



山頂に落ちるのか?


あぁぁ~~~~~っ!

 

 

太陽がぁ~~~~

 

 

 

ジャン!

 

 

 

 

 

 

「もう少し!」

 

 

昨日より頂上に近づいたけれど

まだ足りない!

 

 

これは明日も

 

 

 

チャレンジだなぁ~~

 

 

そんなに簡単じゃないね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ではまた後日

 



今日も一押し!

人気ブログランキング

アップを押してくれると

書く励みになります

 

 

 

By マスター
読み始める前に
今日も一押し!

人気ブログランキング

アップを押してくれるとアップ

明日の書く励みになります

 

↓ここから下が本文になります↓

 

 





先日社長が

2月26日と27日には

新横浜の公園で

ダイヤモンド富士が見えるって


という記事を見せてくれた


あぁ27日は休みだし

行けるけど...


あそこまで行って

見えないのもなぁ~
しかしこの辺から見ても角度が

違ければ見えないしなぁ~~


と、しばし沈思黙考...


寒いし時間がかかるし

見えないかもしれないし...



と実行しない理由だけを

並べて自分を納得させた



というわけで
予行練習的に26日に

事前調査へ、そして本番は
27日の休みの当日
日没は17時35分



富士山の頂上に太陽が沈むので

日没の時間では頂上を過ぎて

地面に到着して

しまっているので

35分より早く観測場所に

行かないとね



っで

予行練習の日

 

 

 

余裕をもって

16時40分に店を出たら...
 

 

 

流石に早すぎた


観測場所と決めた近くに

ベンチがあったのそこで時を

待つことに...


とうとうその時が来た!


ジャン!

 

 

「ムムム...」



もう少し!



しかし今までで一番近い!



お日様が富士山に沈んだ後

幻想的な



ジャン!



「シルエット富士山」


が見えた!



さぁ明日は見えるのか??


休みで色々やらないと

いけないことは多いけど

時間になったらあの場所へ



楽しみだなぁ~~



 

 

 

 ではまた後日

 



今日も一押し!

人気ブログランキング

アップを押してくれると

書く励みになります

 

 

 

By マスター