春の準備作業 | にしもとさんちのハウス日記

にしもとさんちのハウス日記

滋賀県甲賀市水口町にてハウスで野菜をつくってます^ ^春はトマト、秋はきゅうり、その他色々と野菜作ってます!記録の様な日記の様なブログです

おはようございます❗️

三月も中頃へ向かってます

気だけが焦ります💦

あれもこれも・・

やばいよな〜

コピーロボット🤖が欲しいですえーん


昨日は朝から地区の集会所の掃除🧹

バタバタと済ませて

畑の準備に入りました❗️

前にもらって来た土『培土を引き取りに』おはようございます眠いです・・まだ完璧に復活していない感満載今回の流行病はかなりダメージがありいつまで経っても鼻水が治りませんほんまに嫌です昨日は前からお願い…リンクameblo.jp

を散布しまさした❗️


開けてみないとわからない土でしたが〜

よくある畑の土って感じで販売されてる土❓

ホームセンターとかで売ってるやつだな〜

これをバタバタにすき込んで排水性があがれば

良しだな❗️

その後、牛糞堆肥と馬糞堆肥を散布して〜


こんな感じ仕上げました

最初の写真が無いから分かりにくいですが

草の上に乗ってるのか培土で牛糞堆肥と馬糞堆肥が乗ってます

この畑は梨畑を作った時の余った土地の再利用♻️

日当たりも若干悪いし〜・・

とりあえず、昨日はここまでで終わりました❗️

あとは耕してジャガイモ畑になる予定です

そのほか何植えよかな〜

考えてる時が一番楽しいねニコニコ


さぁ〜今日も頑張ってイチゴ収穫しましょ🍓