法事の時にお経をお願いするのは隣の豊前市のお寺さん、うちはもともとそちらの出だから、最近聞いた読経の後のお説法に興味深いのがありました。桃太郎は鬼退治に行きますが、鬼門は丑寅の方角鬼は牛の角に虎のパンツ、そしてお供は犬猿キジ、御釈迦様のいる方角、西に近い十二支だそうです。このお寺さんに最初に興味を持ったのは祖母が亡くなった時、祖母は90でなくなりましたが、90だと周りから天寿を全うしたとか言われますが、肉親にとっては天寿なんてなく、いつまでも元気で生きて欲しいってのが本音じゃなと聞いてきれいごとじゃないこと正直な言葉で話す方だなとおもって、法事の度のお説法が楽しみです。


iPhoneからの投稿