3週間位前から事務所のメインプリンターが動かない。
古いモデルを酷使しているのでいよいよだめかも。。。
でも、コヤツには前科がある。
以前一度同じような現象になったって
修理するか、買い換えるかと悩んでいたが
買い置きのインクがかなりあったので
とりあえず、家電やさんに持って行った。
症状を説明して気になる修理代のおおよそ金額を聞こうとしたとき
何を思ったか突然エラーランプが消えて動き出した。
家電やさんでちょっとバツ悪かったけど動いてくれてうれしかった。
それ以来コヤツには人間臭さを感じて愛着がある。
一応学習したのでそれ以来インクの買い置きを控えるようにしていた。
クリスマスシーズンを無事乗り越えて
頑張ってくれていたのに
急に動かなくなってしまった。
学習をできずに買い込んでいた大量インクも悲しいが
何よりコヤツが動かないことが何より悲しい。
エラーランプの赤色さえ痛々しく見える‥‥。
サブプリンターで乗り切ってきたが、いよいよもって無理のよう。
とりあえず家のプリンターを持って行こう。
‥‥
ん?
んんん???
印刷できないっ!
何度クリーニングしても濃い青だけまったく出てこない。
拭いたりお願いしたりしたけどだめ。
こんなにきれいにインクが出ないということは、トラブルかも‥‥。
ブログネタにはなったけど
予定の仕事ができなかった。
&仕事が増えた。
続く時って続く。
後はサブプリンターが機嫌を損ねないことを祈るばかり‥‥。