どうもBooです。
上海Disneyレポート エリア別編
トゥモローワールド編です!
なお、他と同じく個人的な意見や感想などになりますのでもその点はご了承下さい。
いざ!
上海Disneyの左側のエリア
トゥモローランドの上海版ですね!
しかし、雰囲気は全然違います!
TDLとかは古き良き未来感ですが、こっちはSF!って感じ!
アトラクションは主に四つ
• バズ・ライトイヤー・プラネット・レスキュー
• ジェット・パック
• スティッチ・エンカウンター
• トロン・ライトサイクル・パワーラン
スティッチ以外は今回体験してきました。
(スティッチは日本でもあるし…あれだし…)
まずバズから
一言で言うと
TDLにあったアストロブラスターのミニ版って感じでした。しかし、光線銃は日本のより使いやすかった感じ。
そして、面白いことにスティッチとショップが共通になってるのが新しい。
また、日本と同じように特典もあるので、行ったメンバーで競い合ってもいいですね〜。
ジェットパック
こちらも一言で言うとTDSのフライングカーペットみたいな感じです。
ただあれより、回転のGがえぐい!
家族の1人が酔いました。
回転苦手な人は気をつけてください。
ラスト、そしてこのエリアのメイン!
トロン!!
スピードの早くてバイクみたいなライドのスペースマウンテン!
めっちゃ楽しい!
スピードやばい!
動画をご覧下さい!
アトラクションの中も、トロン レガシーの世界!!
デジタル!!フューチャー!!って感じ!
丁度公開中のトロン アレスのイベントや展示もしてました!
かっこよすぎ
ぜひ、トロン レガシーだけでも観てなることをお勧めします!
このスピード感!バイク感!
東京では味わえない楽しさでした!
アトラクション以外では
トロンの出口の道にゲームエリアがありました。
バイクではなく、四輪の展示もあり、テンション上がりました。
ゲーム自体は…まぁ暇だったら試すのもいいかも…
食事エリアはバズやスティッチのアトラクションの上にあり、ピクサーがテーマのハンバーガー系レストラン
手前のインサイトヘッドの怒り💢バーガーはガチ辛かったので、皆さん食べてください♪
同じ怒りを味わいましょう!
なお、手拭きではなく、ビニル手袋を貰えるのが上海Disneyシステムなのですが、ここは手袋助かった!
手ベトベトでした笑
また、スティッチやピクサーキャラのグリもやっててり、やってなかったり
時間が無かったので、我々はスルーしましたが、日本ではあまり見かけない気がするので、気になる方は要チェックですね!
また見ることができませんでしたが
屋外ショーエリアもありました
まとめ
トロンを観て!そして乗れ!味わえ!楽しめ!
では、また











