そういえばーーーー、
幼い頃、未来に夢を馳せてたなぁ。


手塚漫画にわくわくしたりして。


そういえばロボットは二足歩行がやっとの時代から、
突然アシモが生まれたよね。
あれは衝撃だった。

もうアトムの生まれる時代じゃん!ってことで、
慌てて開発したらしいっすね。


で、未来に夢を馳せてみましたー。


もう車はいかに小型化するかだと思うのですよ。

でもって、もうすぐ人類が次元を超えるとなると、
重力からもある程度解放されると思うんですね。
質量ってのはもともと3次元にないんで。

するってーと、車はタイヤがなくなる。
浮いてもらおう。

で、普段の買い物なんかは、荷物をちょこっと置ければいいだけで、
一人一台コンパクトカーの時代ですよ。

どこぞの星は運転なんてしないらしいので、
スマホで目的地設定してあとはのんびりしてりゃいい。

ハンドルがいらない。

まぁ、運転したい人は運転すりゃいいだけのことで。


要するに動く椅子。


あーでも軽トラ風味は欲しいかなぁ。
荷台好きなんだよねぇ。
耕運機の荷台に乗せてもらってがたがた揺れるのも好きだったなー。


まぁ、浮くと揺れないけどね。


まぁ、そういう私は機械操作してます感が好きで、
車はミッションなんすけどね。


もうすぐSFの時代に突入だねーーーー。
うっふっふっふっふ。








けっこうよくない?