
美しかったロイヤルエアフォースとフィンラスト。。。
すでに2鉢は崩しまして、さよならしました。
やっぱり古木は難しい。。。

なんとか残っているサテライト。
いつもは葉っぱを全部むしるのですが、今年は残してみました。
取ったた方がよかったのかなぁ。。。
今年の夏越し作戦は、じゃんじゃん水やり方式を採用しまして、
とにかく鉢の中の温度を下げることを目標にしてきたのですが、
古木は軒並み、、、、でした。。。
やっぱり30度越えるときついなぁ。。
それでも、苗でもらってきた方はなんとかいい成績で、元気でいます。

チャーミングとロマンス
あと、本当は古木の域なんだけど、小さすぎて苗にしか見えないエンジェルスのピンクオパールがある。
やっぱり古木よりは苗、八重よりは一重の方が残りやすいね。
で、プラ鉢よりは素焼き鉢の方がいいような気がする。
来年の夏越しはオール素焼き鉢でいっってみよう。
ここんとこ涼しいからいいけど、まだ暑い日がくるぞーと思うと戦々恐々です。
なんとか残ってほしいなぁ。
/オマケ/
これは去年の秋に剪定した花をもらってきて、
飾ってるうちに根っこが出てきて、鉢植えしてみたサンパチェンス。
また挿し木しておこう。
冬の間はみすぼらしいけど、夏に元気な花も欲しいしね。







