わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2 -49ページ目

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2

天然妻・BOOを料理長とする家呑み模様、『酒肴BOO亭』をどうぞ、ご贔屓に♪
2ヨーキーズ(めい♀8歳半、いなり♂く5歳)と暮らすオーバー40’sなお気楽夫婦の悲喜こもごも、編み物やソーイング、そして雑感…
そんな、酒のつまみ、取り揃えております(^_-)-☆

おはようございます、6日です。

鎌倉はシトシト雨が朝から続き、暗い雨

多分、このまま梅雨に突入ですね。

でも、季節が順当に巡る、というのが

平穏な日本、ってところでしょうか。


さて、私はマンガとか雑誌、って殆ど読みません。

  美容室で時々流し読みするくらい。


でも電車で上京(笑)する時とか帰りに

ビール飲みながら夫婦でそれぞれマンが雑誌を

読んだりします、寝ないようにキャッ☆


そんなんで家に時々マンががあるのですが

久々に開いたのが『スペシャル わんぱんち


全部読み切りで

まるごとワンコのお話だらけの、BOOにはたまらない、マンガアップ


その中のお話、コメント。


掃除も何もしない部屋での独り暮らし女性。

妹から期限つきで、仕方なく、嫌々預かった、子犬

名前は、モック。

おしっこやうん○を踏んづけたりゴミを散らかされたり。。。

振り回されイライラが募る。

そんな彼女がやむを得ず開いた、犬の飼い方サイト。

  (架空のサイトのようです)

そのコメントに胸がキュンとなり、また考えさせられました。


『どうか、マニュアルを閉じて、

 あなたの犬を見つめてあげてください


『犬は全身全霊で、あなたに話しかけています』


『あなたと、あたなの犬とで交わされる

 会話を楽しんでください


ただ、愛してあげてください


犬は名前を呼ばれるが 好きです

『特に 人の手を感じるのが 好きです』


『どんな時も、あなたを感じるのが

 犬の幸せなのです


犬は 人の喜びを感じます。

 そして、それが犬の喜びなのです。』


結局この女性は、「犬を返して」という妹に言います。

私、モックを、愛しちゃったの。

 だから、返せないわ。」


あぁ、そうだ、そういうことが、なんだよなぁ。

人とも、ワンコとも、そういうふうに愛を交わせたら

どんなに幸せだろうしあわせ


つい先日、BOOが目を覚ましたら、

手に、柔らかい、温もり。


きらきら

思わず、撮っちゃった!!

  無理やり、急いで録ったので画像が悪いですあせる


ププっ、いなり君。。。


ママの手に、ちょこ~ん、って手を添えて寝ていました。

  仕込みもあと乗せでも、ないんですよ~この姿勢だったのラブラブ


愛しかったですしあわせ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




さて、やっと、5日の晩酌模様。

  そういえば昨日アップの日付、間違えて5日になっていたなぁσ(^_^;)


レタスと鶏肉のタジン


たっぷりと敷いた、レタスの上に

生姜×にんにく×お醤油で下味漬けた鶏ムネ肉。

少しだけ水を加えて、ガス火で15分ほど。


スープも美味しく、レタスも甘い一品です。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



残り物の卵乗せ焼き


前夜の、キャベツ煮に卵を落とし

グラタンモードで仕上げたの。


これ多分、肉じゃがとかでしても、美味しいなぁ音譜

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



きゅうりとカニカマ

  わさび漬けと梅肉添え

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



冷奴

野菜のちゃんぽんスープ煮


ダーリンが好きで、ごくたま~に食べる、長崎皿うどん

あんかけの素が添付されていますが、殆ど使わず自作です。

でも、ケチの私はそれを捨てられずにストックニコッ


ふと、思いつき、使ってみました。

エリンギ、白菜、ほうれん草、トマトを

シリコン・レンチン袋に入れて

その粉をふりかけただけキャハハ

レンチン6分半です。


トマトなど野菜からの水分と

その粉スープが馴染んで、美味しかったです。

これは、使えそう音譜


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



せっかくお休みなのに、このお天気ではお散歩散歩

無理そう。

すやすや寝ているワンコ達を感じつつ

ソーイング、かしら~にんまり

気が付けば、4日もブログ更新を怠ってしまったあせる

  コメントの返信前に

  記憶がある内容をアップさせていただきます~<(_ _)>


2日は、予告通り、鎌倉清酒研究会

聞こえは崇高っぽいですが、単に

日本酒好きが一堂に会して呑み食べしまくる宴会キャハハ

ま、それでも300名程度が集まるのですから

それなりに華やかではあります。


幾つか写真を撮ったけれど、相変わらず下手っぴぃまっくろくろすけ


BOOの好きなお酒の1つ、

高知 どくれ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2




わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



今回、初登場のお酒

秋田 斎彌(さいや)

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



6月の会恒例となりつつある、

夏吟醸酒のコーナー


あぁぁ、自宅の飲み会でもこんな風に

氷のプールにザックリ並べて

わいわい、飲んでみたいニヤッ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



2次会で居酒屋で飲んだあと、

更にBOO宅に6名ほどの友人が集まり3次会。

40代が8人で、朝6時まで。。。無茶です笑

  BOOは4時にダウンでしたけどね~


そんな週末をダラダラと過ごしちゃいました~なく


月曜日、BOOは3連休目\(~o~)/

商店街への買い出し、銀行回り、

お布団の整理整頓やらお洗濯で

慌ただしく過ぎました。


まぁ、主婦は日々、朝から晩まで慌ただしいのが普通かにこっ


そんな慌ただしい毎日に、やっぱり

緑が育つのは嬉しくって

朝、一番にベランダでプランタのご機嫌伺いをする

ここ最近は爽やかな目ざめですアップ


植え付けから約ひと月、すくすくと育ってくれて

収穫時期を迎えたものもチラホラうへ


ベビーサラダ


左半分を収穫して。。。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



残っていたグリーンカールと共に

グリーンサラダ


あえてトマトなど加えず、グリーンを楽しみました音譜

香りがフレッシュで、嬉しい瞬間しあわせ


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



葉ダイコン


間引きを上手にすれば

もう少し茂るかも知れませんが

まぁ、程よく育った葉っぱを収穫して。。。


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



カブとかまぼこの葉だいこん炒め


新じゃがもwithで

ケチャップマニス×チリソース


葉だいこんは小さめ3把でしたが、程よいバランスだよね、うんニコッ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



キャベツと豚肉のタジン


清酒研究会帰りに泊まった友人が

実家の畑で採れた大玉キャベツを3つも

持参してくれました。

1つは友人が貰って帰りましたが

我が家に、2玉。。。


冷蔵庫にもキツい状態なので

とにかく消費一番に、でこの日は、お鍋に!!


約半玉をザク切りにして

人参、エノキ、長ネギ、豚肉、最後に

小町麩をIn。


そうそう、出汁は

宿泊したメンバーに朝ご飯で出した

お味噌汁の残りおんぷ


その出汁にコチュジャンを加えるだけで

野菜とお肉のエキスを堪能できました(*^^)v

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



5日の買い出しで仕入れた、

イナダのお刺身。


1尾 ¥400を3枚におろしてもらった。

新鮮だから皮ひきも楽々。。

この日は半身をお刺身に。

切り方が豪快なのは、BOOの特徴(笑)

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



スプラウト=発芽した芽と茎

は、体に良いんですよね~

  発がん性物質や老化控訴を抑えるとか。。。


以前も何度かプラコップなどでTryしたのですが、

何故か失敗ばかり汗


先日、イトーヨーカドーで、

スプラウト専用容器を発見目


まず、1つ、買ってみて、かいわれの種を。。。


1週間もしないで、立派なかいわれになったの~わぉ

で。。。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



カイワレおろし納豆


カイワレ、日を経るごとに辛みが増す感じ。

大根の甘辛さが引き立ちます。

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



かいわれに気をよくした夫婦。

「アノ容器の大きめがあったよね♪

 あと3つ位買おうラブラブ」 の予定。


トマトもプチピーも、今のところ順調に育っています。

オクラやシャンツァイなども。。。ばるーん

梅雨入りも近くてちょっと鬱陶しい季節ですが

こんな緑達にも助けられ、心軽く、生活したいですねニコニコ

大学進学を機に実家・札幌を離れ

はや26年。。。GO

完全に、親と一緒に暮らした時間を

1人→妹ととの同居→結婚 with ダーリンとの生活

が上回っています。


リッチではない我が家にとって飛行機往復は重く

ワンコ達もいるので

札幌への帰省は申し訳ないけれど数年に1回…

前回の帰省は、3年前の、父の3回忌。


長女だし、母もいずれは我ら夫婦と。。。なのですが

父が起こしたの会社を引き継いだ母、


「寂しいなきむしちゃん

「人を使う苦労はハンパじゃない…DASH!

「家に1人でいると生きる意味がわからなくなるううっ...

なんて時折電話口で愚痴りながらも


「また新しい契約が取れたよアップ

「人手が足りなくてまた増やしたから事務所拡張したんだぁニコニコ

「お母さん、お酒飲めないから接待が大変だけど楽しいわぁドキドキ

なんて、張り切ったコメントもありんっ♪
あと5年は、頑張りたいと思っているから理解して」なんて。。。


というわけで昭和20年まれの母は未だ

遠く離れた札幌で一人、現役で奮闘中ファイッ!

  妹も、横浜在住なのですよ。。。


そんな母から先日、荷物が届きました~うへ


まる日高・三石の根昆布

  母の出身地です。

  (今は亡き祖父は漁師だったのです音譜

  大量に送られてきました。

  写真に見えているのは、ごく一部汗

  時折天日で乾燥させないと、関東ではカビにやられる。。。かお


まる母お手製の、梅干

  毎年漬けている、梅干。

  母こだわりの、大きめ南高梅と

  小さめの南高梅の2種類。


まるお友達お手製のパッチワーク・ポーチ

  どういうわけか、必ず

  1~2個、パッチワーク小物が同封されている…


そして・・・

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



まるふらのワイン


赤と、ロゼの2本が届きました。


私は父似。

  顔も、大酒飲みなのも、血液型も性格も(笑)

母はお酒が全く飲めないのキャッ☆


それでもロゼワインだけは、時折、口にするのですね。

そんな母にお友達は時折

「これなら、少し飲めるでしょ~!?」と

お土産などでくれるそうで。


「少し貯まっちゃったから、お裾分けビックリマーク

だそうですぺこ


量が欲しい私たち夫婦、

普段は1.8リットルの紙パックワインキャハハ


こりゃあ、嬉しいわい笑

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2



このワイン瓶、

ほら↓

ラベンダーの香りが楽しめるそうです音譜

まだ、試していません、やっぱり

飲む時に♪

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


つい先日も、釧路出張の際に

大量のお魚を送ってくれたんですよね~


もう45歳というオバさん娘

欲しいもの、好きなものを、たっくさん。。。<(_ _)>


  主人の両親もアレやコレや送って下さいます。

    新潟・魚沼。。。

    結婚してからお米、買ったことないのです<(_ _)>


誠に

親の愛、というのは深いものです。。。


なのにねぇ、母との電話、正直、

「タイミング悪いなぁ…汗」とか

会話していて

ムカムカなんで、そう、ネガティブな見方しか、できないかなぁ」とか

イラついたり、そういう話は聞きたくないんだよねぇ、とか

思って、下手すると1、2ケ月、電話もしないこと、あるのううっ...

  夫婦で、電話が、好きじゃないのもある。。。

イケない娘だなぁ…

もっと、優しく大らかに可愛く気長に

話を聞いて会話して、慰めて励まして同意してあげないと

イカんのよねぇ・・・おまめ


わかってはいるんですよ、反省もするのよ、

そして大いに

感謝、しているワケなのよ~Wハート


ブロ友さんには

「喧嘩できる家族がいて幸せなんだよ~」みたいに

コメントできるんですけどねぇ

まだまだ、人間修行が足りないBOOですなぁあせる


母、近々、妹の娘、姪っ子に会うために上京予定!!

お母さん孝行に備えて、心身リラックスしておこうっと!!

  ワインでも飲みながら笑

  だめか、こりゃ(笑)

BOOが一番好きな、音楽のジャンル、それは

フォーク、演歌、クラッシック。


唄うならフォークか演歌。


7歳で初めて、ビアホールのステージで3姉妹で唄ったのが

  with 6歳と3歳の妹たち

岸壁の母。。。BOOがセリフも回しましたキャハハ


高校生、17歳の時、通学バスの中で。。。

ふ、と我に帰った時には

くちなしの花のサビ…

  by 渡 哲也さん

くちなしの花の~おんぷ音符

を周囲にハッキリ聞こえる声で歌っていたかお

自分でビックリして、

でもここで唄いやめたら他の乗客たちに

「あら、つい口ずさんで恥ずかしかったのねニヤッ

って思われると思い、

花の香~りが~♪

小声でフェードアウトした

恥ずかしい記憶がある。

  そんな自分がオカしくて

  バスを降りてからも笑い涙が止まらなかった。。。


いえね、なぜ唐突にこんなコトを書いているかというと・・・おまめ


最近、気がつくと唄っている歌が、あるんですよ。

CMで流れている『節電歌』  by 八代亜紀さん


これをついつい、ドコでも唄っているんです、BOOかお

  このCM、お誂え向けにカラオケ編まであるんですよネ、

  回数は少ないけれど。

  熱唱ですよ、八代亜紀さんの、アフレコ by BOOきゃはっ


おうちで、調理中とかお掃除中、

お外でワンコ散歩中とか自転車中はてなマークならいいけれど

会社でも、さすがにデスクでは無いけれど

給湯室とか、当番で座る受付席とかでも、気が付くとたら・・・


実は他にもレパートリー笑あるんですけど

  某ハウスメーカーの歌とか、ネ

今は、節電促進隊長になりきって居直ろうかなあせる


なんていうクダらないつぶやきと共に

29日の晩酌模様ラブラブ


ブリかま


塩麹で漬けて冷凍しておいたもの。

ふっくら旨みもアップで美味。

友人から頂いた、『柚の酢』(ゆのす)という果汁をかけて音譜

2人で仲良く笑い


わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


ゴーヤの豆腐グラタン

お得意の、ありものコラボ(笑)


ゴーヤとマッシュルームをシリコン容器でレンチン。

その間に、水切りしたお豆腐とキムチを和え和え。

先日の、フキとサバ味噌缶煮の出汁が残っていたので

お野菜にそれとお豆腐を回しかけて、ピザ用チーズ。

オーブンのグラタンモードで。


味噌とカレーとキムチとチーズ。

アハハ~鉄板だもんね(^_-)-☆

美味~いぺこ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  




大根菜の挽き肉炒め


下茹でした大根の葉っぱ。

日本酒×お味噌で下味漬けた豚ひき肉。

鷹の爪も入れて炒めて

カレー粉で調味しました。

風邪撃退に、ビタミン注入!!


春雨のカニきゅう和え


シンプル、ですね。

きゅうり、カニカマと共に春雨を

マヨネーズ×青じそドレ

で和えましたラブラブ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2


レタストわかめの生姜黒酢サラダ


今日の葉っぱは、レタスです(笑)

横須賀の乾ワカメとトマト、のみ。

生姜みじん切り×黒酢×EXオリーブオイル、そして

塩麹少々で和えてみました。


レタスもワカメもシャッキシャキ音譜

ミネラル注入♪

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


そういえば、さっき、思い出した。


高校の文化祭で、クラス代表の出しもので何故か

男子と2人でデュエットで熱唱したな、浴衣着て

体育館のステージで


居酒屋 by 五木ひろし&木の実ナナ


朝から熱っぽかったBOOです。


パートも休みだし、なにしろ

この週末には、年に2回のお楽しみ

鎌倉清酒研究会のパーティーがあるため

買い出しがてら美容室へ♪

なんて思っていたので悩みつつも

電話をしたら、いつもの美容師さんがお休み。


買い出しも必須ではないので

「あ~、これは家で大人しくしていろ、ってコトだな」

と判断しましたのニコニコ


いつものお掃除、そして今更あせる

和室のホットカーペット & カバー外し。

  天候不安定、の予報なので

  お洗濯は後日、ですが…

スチームモップもかけました。


特に男の子のワンコがいると

特にトイレ周辺のフローリング、汚れませんか?

  ちょっとだけでも、垂れちゃっているんですよね(泣き)

それに加え、我が家のいなり君は未だに

時々粗相がありムカムカ

2年くらい前に、シャ-ク・スチームモップを購入。


売り文句のように大腸菌だとかが一掃されているかは

わかりませんが

綺麗になるし、匂いも取れる感じだし(ヒト様用のトイレ床とかも)

何しろ足裏がサラサラになって、気持ち良いキャッ☆


ひと仕事のあとは、ソーイング。

  友人にプレゼントする、エコバッグを2枚。

  ダーリンからの帰るコールで、完成ならず・・・おまめ


夕べの残りですが。。。

チャプチェ


春雨は膨らんでおりますが

味がしみて馴染んで、これはこれでナイスですネ音譜



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



残り物のミルクカレー煮


これも前夜の残り、生揚げとはんぺんのカレー煮

友人から男爵芋をたくさんいただいたので

レンチン。

タジン鍋でチョリソーを炒め

レンチン・ジャガイモ、カレー煮をかけ

水分としてミルクを2分の1カップほど加えました。

ガス火で8分ほど。

軽いグラタン風な仕上がりになりましたヨアップ

わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  


グリーンカールのエスニック風サラダwith鯛マリネ


葉っぱ祭り開催中です(笑)

冷凍庫に、中途半端な量で冷凍されていた鯛があったので

ソーイング前から、ノンオイルイタドレでマリネ風に漬けておいたの。

グリーンカール、トマト、きゅうりに鯛を盛り付け

LAWRY’SのSEASONED SALT×自家製まほうの酢。

  
酢でサッパリ! 生野菜は体が冷えるので控えておりますが

大盛りでもペロリと頂いちゃいましたぺこ


その向うにあるのは

自家製・糠漬け

  なす、大根、人参



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



おろし納豆



わんと一緒に♪ 酒肴BOO亭 2  



男爵芋。。。

ワンコ達も大好きなので、一緒に食べようね音譜って言って

多めにレンチンしたのに

全部まとめてタジン鍋でカレー煮にしちゃった~~ううっ...

ゴメンね、嘘つきお間抜けママですガクリ

きゅうりでお茶を濁しちゃったけど

また近々、ふかしてあげますよ~にこっ