もう一昨日となりますが
25日 土曜日、久々にBOO亭開店![]()
あぁあ、いつか本当に、BOO亭、ってお店
開きたいのだけれどねぇ。
お願い、宝くじ(笑)
この日はこじんまりと
ココモカのパパとママ、との2夫婦 4人です。
4人分とはいえ宴会料理、
量も種類も楽しんで作れるので
ウキウキ、と準備しました
おからバーグのカレーソース
卯の花用に買ってあったおからを使い
ヘルシーなおからバーグを作製。
パン粉を使わずに作ったので、煮込むと
ボロボロしちゃうかなぁ、と思いましたが
焼き目をしっかりつけたからか、意外に丈夫
タコと小エビのチヂミ
水菜も一緒に焼きました。
上新粉を加えるとモチモチします。
若干、柔らかめでしたが特製ダレで旨し![]()
醤油、かんずり、ゴマ油
さつま揚げでそーめんチャンプル
野菜皮(大根・人参)、ピーマンがInです。
アクセントは紅生姜![]()
ココモカ家からの差し入れ、
豆腐屋 茂三の明太子ボール
しっかりとした味わいで、酒の肴にピッタリでした。
ちょっと食べちゃった後の写真です![]()
さてそろそろ、この日飲んだ日本酒のご報告![]()
今月初めにあった、鎌倉清酒研究会で
BOO家もココモカ家も1本ずつ、ビンゴで大当たり
若衆で法被を着て接待する立場なので
私服の妻や友人がGetに行きました
2本とも、我が家でいただくことになっちゃいました
福島 会津の『国権』 50%精米の純米吟醸
福島 二本松の『大七 皆伝』 58%精米の純米吟醸
どちらも両家が好きなお酒ですが
今回は純米吟醸でもあり貴重なお味を4人でペロリと堪能
もう少し、肴を紹介。
白菜の塩こぶサラダ
ベーコンチップを咥えてメリハリ、つけました。
鶏のから揚げ
ココモカ家からの差し入れです。
更に!!
焼き鳥とキャベツの和え蒸し
先日、一人晩酌で食べた焼き鳥を残しておきました。
で、レンチンして、うなダレと山椒で和えもの風に。
日本酒に合う肴も。
自家製ぬか漬け
カブ、きゅうり
珍味3種
山海漬け、明太キムチ、菜の花ニシン
5時から始めて、帰宅したダーリン合流が7時。
夜中からトランプ~7ブリッジ~を始めて
気がつけば1時過ぎ。。。
ふぅ、40過ぎ4人にはHardな夜でしたが![]()
いつもながら、楽しい夜なのでした。







