単純に給料が上がると解決したりする | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

けっこう昔から部下に言ってる言葉がある。

「はよ結果出して、給料(時給)上げたらそれで解決するやん。」

もうね、マジで、シンプルにそこやったりする。
そこにこだわって仕事して、結果出そうぜ、みたいな。
(マジで一番近道やと思う)

 ・家庭の事情で今の給料では・・・
 ・掛け持ちバイトでキツイっす・・・
 ・残業もっとさせてください・・・
 ・週一勤務できませんか・・・
 ・芝居(夢)の稽古の時間がもっと欲しくて、でも稼ぎたくて・・・

例えば、時給1,000円でいくら働いていても、

1,000円×8時間(1日)=8,000円(日給)
8000円×20日(週休二日)=16万円(月給)

とか。

時間は、差別なく公平。この世の中の全員のルール。
1日は24時間しかないし、増えないし、減らないし。

限られた時間で働いてお金を稼ぐ、生きていくため、生活するため、
家族のため、誰かのために稼ぐため。

そして別の時間で、自分のために使う時間。
24時間のうち、8時間働いて、8時間自分の時間で、8時間寝るとする。

16時間働いて、4時間自分の時間で、4時間寝るとする。
(そりゃ、しんどいし、続かない)

解決の方法としては、同じ8時間働いたとしても、
「一般的な普通の人とは違う働き」をして、会社に認めてもらって、
同じ8時間でも時給1,500円2,000円の働きをすることで、給料を上げればいい。

そうすると、経済的に楽になるし、何より自分のための時間をしっかり作れる。

役者になりたい!、と夢があるなら、1時間でも100時間でも1,000時間でも
稽古したり、本番に出たりしたいだろう。

ミュージシャンになりたい!、と夢があるなら、1時間でも100時間でも1,000時間でも
稽古したり、本番に出たりしたいだろう。

であれば、その時間を作ることが、一番大事になる。

つまり、短時間で稼げる人になればいい。それが早い。
それでけっこう解決したりする。夢のためなら何でもできる。
夢のない人には競争したら勝てるはず。みんなが嫌がる仕事も率先して出来るはず。

仕事ってのは、みんなが嫌がる仕事、面倒臭い仕事は給料が高い。
自然とそうなってる。

そこをやればいい。

夢に本気な人たちは、そのくらいかんたんに出来るんじゃないかな。

そう、思ってます。

うーーーん。


あれもしたい! これもしたい!もっとしたい! もっともっとしたい!!!
\(^o^)/


ガンバろうっと。