満足しないこと | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

満足しないこと。


仕事(商売)では、時に満足をしてしまって立ち止まって進まなくなってしまうことがあります。完成したから終わりと思ってしまい、それ以上を望まなくなってしまうことです。これには要注意です。常に「ここはゴールじゃないよ!ここが新たなスタートラインやで!」と皆で再認識をしないと、社内の誰か1人でも満足感・達成感に浸ってしまうと、そこから保守的な意見が多くなって、前に進みにくくなっちゃいます。


11/21(土)『e☆イヤホン Reuse Market 』がオープンして2日が過ぎました。


スタッフらの中では、


・よし。ようやくオープンできた。(よくがんばったよ、ほんと。おつかれさん。)

・あれも、これもまだまだ出来ていない。これからもっともっと手を加えないと!


この2つの意識に分かれているように思えます。というか、両方の意識があって、どっち側を強く思うか、と言う方が正確なのかも知れませんね。これは自分自身に甘い性格か、自分自身に厳しい性格かで変わってくるんじゃないでしょうか。


とにかく、まだまだ満足している場合じゃないので、もっともっと改善していかねば。