長い目で見る | ムズカシイことぬき!

ムズカシイことぬき!

 ジャイアント・キリングを起こせ!大阪日本橋と東京秋葉原&渋谷ではたらく社長のブログ。

マクロとミクロ。広く大きな視野と細かな具体的な事。


会社組織には序列があって、一定の期間を管理するマネジメント

サイクルがある。それぞれの責任と権限を持つ。


一般的には、その職位が上がることによって、「長い目」が必要になる。


例えば、


 ◇アルバイト・・・日々の実績を管理

 ◇一般社員・・・週間単位で管理

 ◇係長/主任・・・月単位で管理

 ◇課長/店長・・・・3ヶ月単位

 ◇部長   ・・・半年、年単位


状況で変わりますが、大きな数値や組織を管理する側は、やはり

長い目を持つようにしないと、昨日今日で言うことが変わるようじゃ、

ダメですね。


マクロ視点、長い目で見るからと言って、日々を甘く見たり、

スピード感を失ってはダメやと思います。それとは別。


全体の大きな流れ、そして個々の課題、・・・そして時間の流れと変化。

その変化に対応する、それぞれの選択基準。


先をしっかり見据えましょう。

それで現在を全力で進みましょうってことで。


全力少年 ♪熱唱(笑)