仕事ですが、所々に世代ギャップを感じることはないですか?
僕は今34歳。20代と40代・50代の人達とは、やはり時々何かズレを感じる。いわゆる世代ギャップだと思っています。もっと細かく言うと同じ30代でも違います、ほんと微妙な感じなんですけど、
1.昭和43年生まれ組=38歳
2.昭和45年生まれ組=36歳
3.昭和47年生まれ組=34歳←ボク。
4.昭和49年生まれ組=32歳
5.昭和51年生まれ組=30歳
2歳間隔くらいで、微妙に違う。ノリと言うか感覚的に違う。これは社会と教育環境で変わるもんなのかな?外国では同じ世代でも「考え方」「感覚」はきっと違うでしょうし。
だからイヤと言う話じゃなくて(笑)、そういう世代ギャップってやっぱり存在してるんやろうし、人間関係(職場関係)ってのはそんな中でもバランスをうまく取りながら成り立たせるんだろうな、と思います。
仕事に年齢は関係ない。って半分は的を得ているけど、実際は色々関係しているんだと思いますよ。良い意味で、ですけど。
デジタルとアナログのバランスも大事ですしね。
バランス・バランス。
ちょうどいいのがいいのよねん♪