育ちすぎ! ~ トウモロコシの追肥♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

連日の強風で荒れた菜園で、ご近所から飛ばされてきた珍妙なアイテム拾いに一苦労、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

昨日のぶぅパパ地方、またまた強風が吹き荒れ菜園に色々な物が落ちていました。 女性物の下着とか、どー扱って良いのか分からない物があったので、隣家のフェンスに載せておきました。 荒れた日に洗濯物は干さない方が良いと思うんですけどね~ 干した途端にドロドロになっちゃうでしょうし(笑)

 

 

 

 

 

さてさて、こちらは5日前にもご紹介したトウモロコシの畝です。 毎日少しずつ裾を上げる量を増やして、低温慣らしをしてきました。 品種はおひさまコーン7タキイ種苗)です。

 

前回の様子はコチラ!

>> [2018/04/07] トウモロコシのお世話♪

 

 

 

 

 

殆どの株がビニルトンネルの高さに達しました。 草丈は50cmほどでしょうか。 思ったより成長が早く、今朝は予定を変更してビニルトンネルを外すことにしました。 

 

春植えのトウモロコシって、こんなに早く育ちましたっけ? 今年の春の暖かさは異常ですよね~

 

 

 

 

 

と言うわけでトンネルオープン♪♪ トンネル支柱は遅霜に備えて残しました。 大きく成ったときの倒伏防止にも役立ちます。

 

 

 

 

 

一番元気な株は株元の太さが3cmほどになり、かなりシッカリしていますが~

 

 

 

 

 

出遅れ組のチビッコも居ます。 生育不良の苗は数が少ないし、他の株は元気なので無問題! ダメ押しの受粉用として活躍してもらいましょう! 

 

 

 

 

 

殆どの株が本葉6~8枚まで大きく成ったので、最初の追肥をすることにしました。 まだ広範囲に根っこが張っていないと思うので、株と株の間に穴をあけて~

 

 

 

 

 

即効性の有機化成肥料をパラパラ♪ 結構多めに入れましたよ~ N10 P10 K10有機アミノ酸肥料3号タキイ種苗)を使いました。

 

 

 

 

 

移植ごてで攪拌して空き缶を押しつけ、穴の中の土を凹ませておきました。 トウモロコシは実の肥大期に沢山の水と肥料が必要なので、雨水が入る様に穴あけしておくと効率良く肥料がが効いてくれます。 ※収穫期が近くなると、わき芽が沢山生えてきて植え穴からは水が染み込みません。

 

 

 

 

 

水ジャー!!

 

 

 

 

 

このあと、降雨や水やりによっって少しずつ穴が埋まっていきます。 ドロドロマルチも綺麗になりました♪

 

 

 

 

 

このあと出穂初期に2回目の追肥をします。 次は条間と畝肩に追肥しましょうかね~ 2回の追肥は面倒なので、玉ねぎ一発肥料の様な遅効性の専用肥料が欲しいですね~ 

 

右隣の空き畝には、このあと元肥を入れて一雨降ったらマルチを張っておきます。 第2弾トウモロコシは直播きで行きまーす!

 

 

 

 

 

予定より10日ほど早くビニルトンネルを外してしまいましたが大丈夫でしょうか・・・ 皆さんの早熟トウモロコシはどうされていますか? 今年こそ美味しいトウモロコシを食べたいので、このあとも気を抜かず丁寧なお世話を心がけたいと思いまーす!

 

 

 

 

 

昨日の晩ごはんは、金目鯛の煮付け♪ サッと煮た地魚最高! お魚天国の千葉県人、ぶぅパパでした。

 

 

 

 

 

いつも沢山のいいね!コメント

 

ブログランキングへの応援

 

ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~