カボチャ栽培スタート♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

乱高下する株価市場が楽しすぎて、結局休みを取らず仕事に集中! 今日は気分良く取引開始時間を迎えられそうな、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

昨日は仕事を休んでユックリしようと思っていましたが、年に何度も無い仕込み場だったので一日相場に張り付いていました。 今日は昨日仕込んだ銘柄を刈り取るだけの簡単なお仕事♪ TVでも見ながらノンビリ約定するのを待とうと思います♪♪ 寄りで下げたらどうしましょ(笑)

 

 

 

 

 

さてさて、今朝はカボチャの種を蒔いたので、その様子をお伝えします。 品種はタキイ種苗さんのロロン! 毎年作っている、超お気に入りの品種です♪ 

 

そうそう、ホームセンターでは黄色ベースの派手派手な袋入りで販売されてます。 入り数も8粒と、ぶぅパパが買ったパッケージとは違います。 他にも赤ベースの7粒入りパッケージや、9粒入りの茶色いパッケージも有る様です。 ぶぅパパには判らない、細かな需要があるのでしょうね~

 

去年のまとめ記事はコチラ!

>> [2017/12/21] [2017] カボチャ栽培のまとめ♪

 

 

 

 

 

ロロンはラグビーボール型のユニークな形をしています。 標準果重は1.8~2kgですが、ぶぅパパ菜園では毎年2~3kgの大きな実が採れます。 相性が良いのでしょうか、果皮も綺麗でお味もバツグンに育ってくれます♪

 

去年の収穫の様子はコチラ!

>> [2017/07/13] カボチャ収穫♪

 

 

 

 

 

昨年は72穴セルトレイに種まきしましたが、今年はジフィーポットを使う事にしました。 去年より2日遅れた分、植え傷みの少ないジフィーポットで遅れを取り戻します! ※途中で12cmポリポットに移植します。

 

昨年の種まきの様子はコチラ!

>> [2017/03/27] カボチャの種まきと春の雪♪

 

 

 

 

 

培土を詰めて、シッカリ底面吸水させました。 タキイ種苗さんのたねまき培土を使いました。

 

 

 

 

 

ロロンの種はこんな感じ。 ごく普通のカボチャの種です。 ここまでナスやトマトなどの小さな種ばかり見てきたので、大きな種を見るとホットします(笑) 

 

 

 

 

 

そのまま種まきしてもOKですが、揃いを良くするために、こんな感じで種を割っておきます。 ぶぅパパはヘンタイなので、ニッパーのコノ部分を使ってパチッと割りますが、知人に勧めたら種を破壊してしまったそうです(笑)

 

手作り治具で割っているブロガーさんもいらっしゃいますので、ネットで検索してみてくださいね~ この方法はオススメ出来ません。 と言うか、接ぎ木に使わないなら割らない方が安全です。

 

 

 

 

 

カボチャの種は尖った方を上にすると、割った部分から根っこが下に伸び、培土の中に殻を残して芽を出します。 殻が被ったまま発芽すると子葉が傷んでしまうので、ぶぅパパは以前からこの方法で種まきしています。 ※生産農家さんのブログでこの方法を知りました。

 

別品種のカボチャの種まきの様子はコチラ!

>> [2017/07/01] 冬至カボチャ栽培スタート♪

 

 

 

 

 

培土の表面から1cm程度の深さまで種を押し込んで、シッカリ覆土!

 

 

 

 

 

軽く鎮圧して優しく水やり♪ 以上で今朝の作業は完了です。 このあと日中地温30℃夜間25℃で発芽を待ちます。 2~3株しか植えないので、綺麗な苗を選抜して使おうと思います! 

 

※ネキリムシ等の虫害を想定して多めに苗を用意することをオススメします。

 

 

 

 

 

さてさて、昨日の朝、残りのスイカの種を蒔いたので記録として載せておきます。 今回は大玉スイカの秀山です。

 

 

 

 

 

秀山の種は良く見るスイカの種です。 先日蒔いたシュガームーンより少し大きめかな?

 

 

 

 

 

シュガームーンと同じ様に、尖った部分をセルの真ん中に向けてみました。 子葉の向きが揃ってくれると嬉しいのですが、どうでしょう? 

 

シュガームーンの種まきの様子はコチラ!

>> [2018/03/26] スイカ栽培スタート♪

 

 

 

 

 

台木の種も蒔きました。 カンピョウとして育ててみたい気もしますが、場所を取りそうなので止めておきます(笑)

 

 

 

 

 

FRきずなの種はこんな感じ。 ゴーヤーの種もそうですが、形容しがたい珍妙な形をしていますね~

 

ゴーヤーの種の形はコチラ!

>> [2017/04/18] ゴーヤー栽培スタート ~ 時間切れの野菜たち♪

 

 

 

 

 

先ほどのカボチャ同様、種の先端をパチッと割ってから種まきします。 発芽がバラつくと接ぎ木作業に影響が出るので、台木の種は必ず割るようにしています。 

 

昨年の種まきの様子はコチラ!

>> [2017/03/26] スイカの種まきと道の駅保田小学校♪

 

 

 

 

 

カボチャの種と同じ様に、尖った部分を上に向けて差し込んで~

 

 

 

 

 

1cmほど土に押し込み、覆土、水やりをして育苗器に入れました。 今年は全て片葉接ぎ出来るかな? タイミング良く芽を出して下さいね~ 揃わなかったら呼び接ぎしまーす!

 

 

 

 

 

メロン、スイカ、カボチャとウリ科の種まきが続いています。 このあとも、キュウリ、プリンスメロン、ゴーヤーの種まきが控えているので、育苗棚や接ぎ木養生箱が満員御礼にならないように、スケジュールを組んでいきたいと思いまーす!

 

 

 

 

 

昨日のランチはマクドナルドで簡単に♪ 揚げたて熱々のポテトが出てくると何だか得した気分♪ 在庫があるのに揚げたてをオーダーするのは何か違うと思う、ぶぅパパでした。

 

 

 

 

 

いつも沢山のいいね!

 

コメント読者登録

 

ブログランキングへの応援

 

ありがとうございます!

 

また遊びに来てくださいね~