とったど~♪ | ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

ぶぅパパの家庭菜園 ー ときどき猫

趣味の園芸と我が家の猫たちの様子を綴っていきます。
知恵と勇気と少しの薬で美味しい野菜作りを目指します!
基本は種から!接ぎ木にも挑戦中!!

最強寒波の影響か、温かいはずの地下水が氷付いて朝の水やりすら出来ずに撤収してきた、ぶぅパパです。

 

 

 

 

 

今朝は冒頭の通り寒すぎて何も出来なかったので、8月2日に種を蒔き、9月2日に定植したキャベツ(冬藍サカタのタネ)を収穫しました。

 

 

 

 

 

ちっちゃいキャベツに見えますが~

 

 

 

 

 

そこそこ大きな玉で収穫出来ましたよ~

 

 

 

 

 

甲高に育つのが冬藍の特徴の様です。

 

 

 

 

 

MAX2kgのスケールでは測りきれませんでした(笑)

 

 

 

 

 

体重計で測ると2.4kg。今シーズン一番の大きさです♪

 

 

 

 

 

写真左側が今朝収穫した冬藍です。右側の株は収穫後にわき芽を育てていますが、結球はマダマダ先、時間切れですね~

 

 

 

 

 

ぱっか~ん!

採り遅れで割れちゃいました(笑) 炒め物に使えば十分食べられるので、コレも収穫しましたよ~

 

 

 

 

 

10月22日に幼苗定植した春キャベツ(味春秋蒔極早生二号タキイ種苗)です。ゆっくり結球が進んでいます。来月中には収穫出来るかな?

 

 

 

 

 

11月12日に定植した第1弾の春キャベツ(味春秋蒔極早生二号タキイ種苗)です。霜が降りて真っ白になっていますが、定植が早過ぎたかな?と思いましたが、今のところ霜害は無く綺麗な状態です。

 

 

 

 

 

11月18日に定植した第2弾春キャベツ(味春秋蒔極早生二号タキイ種苗,金系201EXサカタのタネ)です。現在本葉11~12枚、越冬するのに丁度良い大きさです♪ 収穫は4月中旬かな?

 

 

 

 

 

さてさて、冬どりキャベツも残り少なくなってきました。この後は春キャベツにバトンタッチですね~ ハウス栽培の春キャベツに期待です!

 

露地キャベツは温かくなり成長が始まる直前に追肥して、結球を促します。美味しい春キャベツが採れるように、この後も丁寧な管理を続けていきたいと思います!

 

 

■冬藍サカタのタネ)栽培記録

[2016/08/02] 種蒔き(128穴セルトレイ)

[2016/08/18] 9cmポットに移植

[2016/09/02] 定植

[2016/09/11] 追肥(1回目)

[2016/09/22] 追肥(2回目)

[2016/09/28] 結球開始

[2016/10/13] 追肥(3回目) ※予定外

[2016/12/10] 初収穫(約2kg

[2017/01/12] 収穫(約2.4kg)・裂球

※無加温ハウスでの栽培記録です。

 

 

 

 

 

何を考えているか解らない不思議ちゃんのこけ。こんな感じのキョトンとした顔が好き♪ ぶぅパパでした。

 

 

 

 

 

お付き合いいただき有り難うございました。

 

また遊びに来てくださいね!

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ