【IgA腎症】妻、近隣の病院に変更 | ブルガダ症候群ICD夫とIgA腎症妻のバイク好き生活

ブルガダ症候群ICD夫とIgA腎症妻のバイク好き生活

突然の心室細動、ブルガダ症候群の診断。ICD植込み手術。
健康、家族、仕事、そしてバイク……病気と生活のバランスに悩みながら、良い感じに落ち着いてきました。
……と思ったら、今度は妻のIgA腎症が発覚。
まだまだ悩みは尽きません。

妻のIgA腎症の通院治療の方は、また2ヶ月経過して定期診察日です。

今回から隣町の病院に通う事になりました。

今までは、マイカーで往復3時間以上掛かっていたので、だいぶ助かります。

担当医は一緒なので不安も無いです(派遣先の病院で診てもらうという形ですね)。

 

ちょっと血尿

検査自体は採血と採尿でいつも通り。

担当医は「順調ですね。ちょっと血尿あるようですが、数値は綺麗です」との評。

 

妻の方は血尿に反応して少しがっかりしていた様。

前の診察では言われなかった言葉でしたから。

ここはまた次回確認です。

 

ほかにペットボトルの蓋が開けられないくらい指先に力が無い……と前回記事に書いたのですがそれは継続しています。


医師に確認したのですが、IgA腎症や薬の副作用との関連性はわからないとのこと。

更年期障害とかなのでしょうか。長く続いているのでちょと心配です。加齢の影響だともう治らないんですかねぇ。

 

薬が高くなった

病院が変わったせいか薬が変更になりました。

薬の数や狙いの効果はおんなじなんですけど。

 

診察の時に「病院変わったので薬変わりますね」と言われていました。

ただ同じ医師なのに薬を変えなければならないってどういう事なんでしょうね?何かしがらみがあるんでしょうか。

 

この影響で薬代が結構高くなりました。

 

楽しい日々

夫婦で通院生活ですけれど、元気は元気です。

だいぶ暖かくなったので、かなり遠方にツーリングに行ったりしています。

近隣の時は妻は別のバイクに乗るんですが、距離が遠い時は二人乗りです。

体力が持ちませんし、疲労は腎臓に負担を掛けてしまいますからね。

 

アザラシの赤ちゃんを見に秋田県の男鹿水族館GAOに出掛けたり。

青森県の奥入瀬渓流に行ったり。

 自分も心室細動に気を付けなければいけない時期なので、無理は禁物ですけれど、いい感じに暮らせています。