前回よりつわりややキツめです。
最近のスケジュール
朝イチ→トイレでえずく。出たり出なかったり。
9〜10時→100%吐く。吐いてから食べる。
10時→そうめん食べる
11時→昼ごはん
13時→一緒に昼寝
14時→おやつ
17時→晩ごはん
20時→寝かしつけ前後に何か食べる。選択を間違うと吐く
22時→ウプウプしながら就寝
合間は水を飲んで吐き気を紛らわす&
いつでも吐いていい状態にしてる。
吐く前に水分を摂っておくと吐きやすい!
基本的にずっと横になってる。
娘なお世話のときは身体中のエネルギーを集めて
取り組んでいる。
気持ち悪いことよりも体力がなかったり
ちょっとの動作で息が上がってしまうのがしんどい
娘を浴槽につけたり出したりで
ぜーぜー言ってフラフラになった。
抱っこは10秒も持たない。
今は家族総出で助けてもらってます。
今年は母の日ちゃんとやっておいてよかった…![]()
妊娠出産を経験すると
マジで人間って集団生活する前提で
設計されてるよなぁって思う![]()
元気な大人が2人以上いないと
やっていけないよー。
ご飯の食べる量も半分くらいになってきた。
食べ物を欲しているのかそうでないのか
どっちかはっきりしてくれー![]()
もう嫌じゃー
美味しいご飯を食べたいんじゃー
でも前回の受診で
6.4㎜の小さな胎芽と
小さな心臓が動いてるのが見えたのよ。
あなたも頑張ってるのね。
みんなで頑張ろうね。
ってそのときは思えたけど
やっぱりしんどい!!!!