みなさまこんにちは
ボディリラクゼーション専門学院です。

ある日の私です。

先日テレビで老後20年夫婦でいくらかかる?というのをやっていました。

5000万!

だそうで。
けっこうな金額でした。

この金額をどう考え行動するか?ですよね。

まじかるクラウンお金に働いてもらい運用。
まじかるクラウン少しずつ貯蓄を切り崩す。
まじかるクラウン働き続ける。

私は1番大切なのは
働き続ける。
だと思います。

働くとお金も入るし。
人との関わり合いも途切れません(孤独の回避)
外に出れば身なりも気にするし(整容)
余計に食べる事も減らせます。(健康管理)
当てにされると責任感・緊張感もいい刺激です。(自尊心)

全て高齢者に必要なケアが含まれています。

まず、働き続ける選択を考えて下さいね。

卒業生は生涯現役セラピストとして自身のメンテナンスも怠らず技術を磨き続ける選択を。


三多摩唯一の総合リラクゼーションスクール



▶︎ ボディリラクゼーション専門学院では、卒業生や一般の方・医療従事者・セラピストなどいろいろな方々にモデルさんとしてご協力を頂きリラクゼーションのプロを育成している三多摩唯一の総合リラクゼーション専門学院です。


マンツーマンの個別カリキュラム・スケジュールでリラクゼーションを学べるのは東京都にて当学院だけ(資格サイトからの情報にて)学ばれる方の卒業後の目標に向けて1番近道となるようカリキュラムを組ませて頂いています。

コロナ禍においても朝通学前の検温体調報告・マンツーマンの少人数・換気・消毒のいき届いた室内は安心して通学できる材料の1つとして選ばれています。

これから学ばれる方は卒業生サロンのご案内もしています。
足を運ばれ今後の選択に活かされて下さい。

無料個別相談体験会のご予約はこちらから↓