今日はナイタートレーニング。
少し前からゴールがおかしくなってたんで今日はそれを治してからトレーニング開始。
これに結構苦労して、かれこれ1時間弱は掛かる(汗)
手伝ってるふりの子...
手伝いに入らない子...
誰かと話しをする子...
見ようとしない子...
空気が読めないのも残念だけど、全員が同じ気持ちにならない結果が今回ゴールがおかしくなっていた原因だったと思うな。
サッカー以外の部分も沢山求めています。
サッカーする前にそこが1番大切なんじゃないのかな?
声を出したり、話しを聞いたりの当たり前の事もね!
終わりがけになり、ようやく全員の意思が1つになってました。
見ていて悪くなかったな。
これが今の1人ひとり。
イイ経験です!
終始様子を見てたけど、木ハルト・松リク・ケイタ・ハルはまだまだ甘いが1番積極的に動いて喋って行動していた。
他の子は高学年も低学年も含めて残念だけど余り伝わってこなかった...
別にひいきしてる訳じゃないけど、これが見ていて正直に気付いた所です。
誰が見ても同じ意見だったと思うね。
こんな部分からも先が楽しみで可能性を感じます。
大幅に予定変更になったんで急いでボールを触ってゲームに入った。
ゲームは新しい要求を。
今日はこればっかりにならずに遣れていた。
後は速いリスタートをもう少し見たい。
足元が見えてないとモッタイナイで終わってしまう。
サッカー人口もレベルも上がってる現代サッカーはそんな甘い世界じゃない。
目指すべき所がある子は遠回りせず沢山経験して下さい。
お疲れさん!
※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************







