今日は朝からお昼まで、あいち小学生フットサル大会U-8・U-10予選に参加してきました。
少し集合時間に遅れてしまったけど、松リクお父さんと集中して皆がアップしてくれてたね。
外から皆を見て安心しました(笑)
アップもシッカリ触る。
これも必要なトレーニングなんでムダに体力温存せずに磨く。
大会前から皆汗ダクで遣れてました。
U-8予選に参加した、ブラジルスターU-7・U-8...
全員は揃わなかったが今日も多くの経験をしてくれた。
少しずつ仲間とも試合が出来ているんでイイ面も多く見れたな。
スイッチもちょこっとずつ入っていたね。
でも、まだまだ1人ひとりの課題も多くて拘らないとアカン事が多い...
とにかくジュニア年代は沢山経験して積み重ねて成長してくれたらそれでイイです。
決勝大会までシッカリ磨いて、更にトレーニング成果を活かしてほしい。
ブラジルスターU-7・U-8の皆、決勝大会進出おめでとう!
U-10予選に参加した、BOBO FC U-9・U-10...
これまたU-8と同じく全員は揃わなかったが多くの経験をしてくれた。
初戦の豊田エスペランサさんはチビリン大会でも愛知県大会に出場されてて、今回実際に対戦させてもらい本当に良いチームだったね。
この大会参加チームの中で1番力を持ったチームだったと思うな。
初戦はかなりタフな試合になりました。
この試合に送り出す前に伝えた部分...
一時は2点差を付けたが「この部分」が遣り切れ無かったね。
最後に追い付かれて引き分けに。
また色んな経験が出来たので次へ繋げてほしい。
2試合目からはコーチもベンチで見させてもらいました。
沢山得点を重ねた部分は1人ひとりが頭に入れておいてほしい。
1人のチカラと2人のチカラ...
2人のチカラと3人のチカラ...
3人のチカラと4人のチカラ...
4人のチカラと5人のチカラ...
5人のチカラとベンチを合わせた全員のチカラ...
得点も増えたな。
後半のケイタやシュウヤや福ソウタは自分のプレーがシッカリ遣れれば、まだまだアピール出来る。
相手がどうこうでは無く、先ずは自分を1番大切にして遣り抜いてほしい。
それは普段のトレーニングから幾らでも変えられるぞ。
コーチはいつもトレーニングからそこを伝えています。
後は細かい質をもっと上げていこう。
3年生も経験してくれた。
今日の大会を自分達3年生のカテゴリーに活かさなアカンぞ!
後は先発でプレー出来る所まで上がってこい。
コーチは貪欲です。
BOBO FC U-9・U-10の皆、決勝大会進出おめでとう!
試合後、交流のあるコーチの方から「28番の子イイですね~」とお褒めの言葉を掛けてもらいました。
2試合共、全ての動きにキレキレだったね。
BOBOのU-8もU-10も全く強くは無いが、1人ひとりを見てもらい評価されるのは素直に嬉しい。
本当、有り難い限りです。
やっぱり「個」を磨かないと先は無いからね。
これからもBOBOはそんな「個=子」を育てて行きたい。
ブラジルスターU-7・U-8もBOBO FC U-9・U-10も決勝大会までは少し時間がある。
1人ひとり今まで以上にシッカリ磨いてトレーニング成果を活かしてほしい。
両チーム共、決勝大会を盛り上げてくれたら嬉しいね!
応援・見学に来てくれた子もサンキューです。
ボールも触り、試合も見たりで経験してくれた。
自分に置き換えたり、次は自分の番だと思ってほしいな。
大会後は移動してから、全学年BOBOゲーム...
コーチは限界だったんで少し顔出して帰ったが、皆イイ雰囲気で遣ってくれたみたいだな。
少し見たが、ノリ・ショウタ・ナオト・西ユウト・田ユウトの3年生もキレキレやったね~(笑)
コツコツ触っているからシッカリ上がってます。
まだまだ求めたい事はイッパイあるけどね(笑)
こうしたゲームメインのトレーニングも1人ひとりを成長させてくれる。
みんな1日お疲れさん!
※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************






