今日はナイタートレーニング。
アップから沢山触り、最後まで沢山動いて走り切った!
リフティングは集中力に欠ける所を話させてもらった...
コーチから1回で遣ってみせてと話すと一気にスイッチON!
少なくとも木ハルト・リュウト・タクトはそれが見れたな。
皆いつもと同じじゃ進歩しないよ...
遣れないならボールを触り自主トレーニングに励む。
空いた時間が少しでもあれば遣れないトレーニングをする。
みんな自分からスイッチを入れてほしい。
リフティングで言えば、常にスイッチONしている子はコウセイしかいないです。
みんな納得だよね?(笑)
毎回アピールしてほしい!
ドリブルではとにかく沢山触り、沢山動いた。
どうしても疲れからくる弱さが出てしまい、段々手抜きが増える。
トレーニングの大切さをもっと感じてほしい。
現在行われている、全国高校サッカー選手権大会。
先日、ベスト4をかけた「静岡学園 × 日大藤沢」の試合がTV放送していた。
静学はベスト8で敗退してしまったが「個」が光った試合内容。
明らかに面白い闘いは静学だったね...
※もう試合が見られないのは残念
そんな静学の選手は皆が想像出来ない位のボールを触っています。
試合で良いパフォーマンスをするにはトレーニングから変えていこう。
それしか無いんだから!
最後は対人...
疲れて手抜きをしてた子も、ここでは良さを見せてくれた。
ならドリブル・ダッシュ時、もっと負けずに遣れれば...
相当変わってきます!!
山ユウトは1番良かったな~
タクト・ヒナタ・タケ・トワ・ライ・ハル・松リクの「意識」から出ている速さと勢いは感じれたな。
皆もっとトレーニングから上げていこう!
最後は全員ラン...
顔を上げて前を向く。
弱さは出さず、ひたすら前を向いて遣り切ろう!
こちらも必ず変わってくるはずだ。
※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************









