経験して成長 | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

今日はナイタートレーニング。



昨日に引き続き、今日も会場を変更してトレーニング。

photo:01



photo:02



photo:03



photo:04



photo:05



photo:06


短い時間だったが、可能な限り体を動かしてもらいました。




各ゴールに別れての1対1は人の多さに苦戦...

やはり見る事に尽きる!


多くのペアが一斉スタートの為、人が多くて上手く遣れなかった...

見ながら、更には次へのプレーをイメージしながら遣らないとイイ勝負は出来なかったな。

狭いスペース・広いスペース・仕掛けるタイミング・仕掛けた後・プレー中...

色んな情報を得ながら遣っていこう。



photo:07



photo:08



photo:09



photo:10


その後はグループに分かれて対人&ゲーム...

1年生・2年生・3年生は面白く見れた!

相手どうこうでは無く、全体的に自分を出し仲間と遣ってくれていたね。




4年生以上...

今日は残念!!

それ程工夫も見れず、積極性も見れなかったね~


5年生はもっと遣らねば...

4年生同士も同じで...


上手くいかない時こそ、お互いプレー中のコミュニケーションを持てるとイイです。





帰りの用具の片付け...

3年生の木ハルトが我先に帰って行こうとした。

5年生のタクト・セラも続いて帰って行こうとした。


1年生の塩ミナトが自分の荷物を背負いながら、結構な重さの大コーンを持って片付けてるのに...

※最後の話しが終わった後、コーチはデカイ声で片付けの事は伝えていたぜ!


木ハルトはその前のビブス片付け忘れで課題がUP。

今の自分の状況をしっかり理解してほしい。
※前の挨拶ナシとか忘れていないか?



帰ろうとした子だけで無く、片付けに関わらなかった他の子も同じ...


こう言う部分からもプレーにダイレクトに現れて来るので、シッカリ成長していってもらいたい。



サッカーのプレーでもオフザピッチでも、何事も「経験」して「成長」だ!









※サッカーが上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます


問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************