今日は午後からトレーニング。
前日の雨でグランド状態が悪かった為、会場を変更。
多くの子が参加してくれたな~
せっかくの夏休みの課題発表だったので、最高な場所で遣る事が出来てお家の人に感謝しろよ!
夏休みの課題発表まで、ひたすらゲーム...
低学年~高学年まで沢山ゲームをこなした。
最近はどの学年にも共通して「顔」の部分を伝えさせてもらっている。
まだまだ厳しく言われる部分が多いが、それがハマったワンプレーは見ていて面白い!
何度か狙いのプレーも見れました。
高学年は後ろから攻撃に加わる部分を頭に入れてプレーせよ。
薄い攻撃より、分厚い攻撃...
1人より2人、2人より3人...
守備より攻撃...
この点はもっと深く考えてほしい。
その時々で自由に!
ゲームの後は夏休みの課題発表...
多くの子がお家の人に見てもらった。
コーチへはこの夏休みの過ごし方を結果で見せる。
全ての課題では無いが、多くの子が今までの自分を越えてくれていました。
全種目クリアしたのは確か8人程...
この子達は夏休みだけで無く「日頃から闘い遣っている」からこその成果だ!
短期間でこれを全て遣り切った皆は、良く頑張りました。
クリア出来ない課題があった子...
大切なのはこれからだ!
「課題発表」の目標が無くなり、辞めてしまう様じゃ話しにならん。
亀ならコツコツと努力を重ねるしかないぞ!
そしてコーチはいつも見ている事も忘れないでほしい。
今回は1年生の頑張りが印象に残ったな...
それと今まで見てもらう事が少ない、お家の人や他の父母さんにも色んな子を見てもらえて良かった...
引き続き、子供達のサポートをしてあげてほしいです。
皆まだまだ遣る事は多い!
コツコツ修行して「先へ繋がる技術」を磨いていこう!
※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい
※BOBO FCでは園児~中学生までのメンバーを募集しています
※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます
お問い合わせは、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp
*****************







