7月21日(月)COPA de OASIS 21 U-8決勝大会結果 | BOBO FC サッカースクールブログ

BOBO FC サッカースクールブログ

愛知県 みよし市・豊田市地域で活動している少年サッカースクール BOBO FC の活動ブログ

7月21日(月)COPA de OASIS 21 U-8決勝大会の結果を連絡します



参加チーム:BOBO FC U-7・U-8・長島中部サッカースポーツ少年団・メンゴン・VENTOS



第1試合
BOBO FC U-7・U-8 × VENTOS
・0-4 × 負け
[得点] ー
[アシスト] ー



【3位決定戦】
BOBO FC U-7・U-8 × 長島中部サッカースポーツ少年団
・1-1 △ 引分け
PK ○ 勝ち
[得点] ジオ1
[アシスト] ー



photo:01


BOBO FC U-7・U-8 3位おめでとう!






今日は朝からCOPA de OASIS 21 U-8決勝大会に参加してきました。



1年生・2年生は始めての大きな大会。


素晴らしい環境で試合が遣れたな!





第1試合の前半...

フィールドプレーヤー4人は2年生で、1年生にキーパーを遣ってもらった。


2年生は中々上手く遣れなかったな!

全体的に体が動けていなかった...

前半だけで4失点を奪われるのは動けていない証拠。

シッカリ動いていれば、最低でも2点は減らせたぞ!

得点もドリブルもディフェンスも、もっと遣れるはずだけに残念だな~




後半...

フィールドプレーヤー4人は全員1年生に総入れ替えした。

後半はベンチの1年生も途中交代して、全員1年生だけで遣ってもらいました。


小さい1年生はとにかく沢山動いて必死に遣っていたな!


みんなナイスだったぞ~


失点も与えず、相手ゴールにも攻め込めていました。



前半の2年生との違いは、やっぱり動いている所だった。


2年生にはその点を改善してほしいです。




3位決定戦...

ここでも1年生は粘り強く動いてくれていた。

キナリ・田ユウトも少し持ち直して遣ってくれたな。


結果はどうあれ、みんなイイ経験になったと思います。




2年生...

まだまだボールが足に絡まったりと「技術」が足りない!

どんなコート・環境・相手でも、ボールを自由に扱える様にしていこう!

毎日毎回シッカリ磨いて下さい。




1年生...

もっと「技術」を上げて、色んな遣れるプレーを増やしていこう!

上手い選手はカッコイイからな!





本日、対戦して頂いたチームの皆さんありがとうございました。






※サッカーが本気で上手くなりたい子がみえれば、是非BOBOに体験に来て下さい

※BOBO FC では園児 中学生までのメンバーを募集しています

※現在、他クラブチームに所属している子も通う事が出来ます

興味のある方は、こちらまで
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
*****************
BOBO FC
09079594227
aichi.bobofc@docomo.ne.jp