3月24日 (日) 第1回 やながせカップ2013 U-9フットサル大会の結果を連絡します
<Aグループ>
BOBO FC U-8 イエロー・おぎのFC・FC.maravilla・やながせFCおさるさん
<Bグループ>
BOBO FC U-8・知多FC U-8・レインボーU-8・やながせFCぞうさん
<Aグループ>
第1試合
BOBO FC U-8 イエロー × やながせFCおさるさん
・6-0 ○ 勝ち
[得点] イクミ3・アユム1・イツキ1・ユウト1
[アシスト] アユム1・ユウト1
第2試合
BOBO FC U-8 イエロー × おぎのFC
・7-0 ○ 勝ち
[得点] アユム2・イクミ2・イツキ2・アンジ1
[アシスト] ユウト2・コウセイ1・アンジ1
第3試合
BOBO FC U-8 イエロー × FC.maravilla
・2-0 ○ 勝ち
[得点] コウセイ1・ユウト1
[アシスト] アユム1
<3勝でAグループ1位>
決勝戦
BOBO FC U-8 イエロー × 知多FC U-8
・8-3 ○ 勝ち
[得点] コウセイ3・アユム2・イクミ2・ユウト1
[アシスト] アユム2
BOBO FC U-8 イエロー優勝おめでとうございます!!
<Bグループ>
第1試合
BOBO FC U-8 × 知多FC U-8
・0-2 × 負け
[得点] ー
[アシスト] ー
第2試合
BOBO FC U-8 × レインボーU-8
・0-4 × 負け
[得点] ー
[アシスト] ー
第3試合
BOBO FC U-8 × やながせFCぞうさん
・1-1 △ 引分け
[得点] ショウ1
[アシスト] ー
<Bグループ3位>
5位・6位 順位戦
BOBO FC U-8 × FC.maravilla
・0-0 △ 引分け
[得点] ー
[アシスト] ー
【参加選手13人】
コウセイ・アユム・イツキ・イクミ・アンジ・ショウ・ユウト・ショウヤ・タクマ・ハルト・マサヤ・シンマル・アサヒ
今日は豊田市まで第1回 やながせカップ2013 U-9フットサル大会に参加してきました
この日は4月からBOBO FCがスクールに変わる為、お昼から体験会を行い 夕方から大会に参加しました
体験会に参加した子は、BOBOでのトレーニングに頑張ってついて来てくれていましたね!
BOBOでのトレーニングを続けて行けれる強い気持ちがあれば、必ず上達出来ます
これから入部する子には本当に頑張ってもらいたいし、コーチは全力でサポートしていきたいと思います
夕方からの大会では、コート作りを素早くしないといけなかった為、BOBOの皆でグランド準備を率先して手伝えたのでナイスでした
今日は2チームで参加し、BOBO FC U-8チームはドリブルを徹底して行う
勝ち負けや得点を奪うのでは無く、より多くボールに触りドリブルする
個人のレベルにあった試合の戦い方をして、上達して行く事が今は大切
トレーニングしているボールコントロールを1つでも多く出して行きましょう
BOBO FC U-8イエローチームは、昨日の大会の疲れも全く感じさせなかったですね
でも、まだまだ個々でのボールコントロールが甘くなる所があります
他の人から見れば そこまで言わなくてもいいじゃん⁇
勝っているし、ボールコントロールも出来てるからそんなに言わなくてもいいじゃん⁇
と思われるかもしれません
でもコーチとしては全員に高い所を目指せる様にさせてあげたい!
だから、色んな事が出来るようになってくれば次へ次へと段階を上げて行きます
スクールに変わっても、それは全く変わりません
ワイワイやっているスクールやサッカークラブとは全く違うので、ヤル気のある子はどんどん成長して差を付けれる!
クラブチームとしての活動は残り1週間になりました
スクールになっても同じように試合や大会に出て行きますが、クラブチームの形としてはラスト1週間です
スクールに入る子も、入らない子も30日の大会が最後になるので、トレーニングの成果が多く出せる様に頑張ってもらいたいです
本日の大会を運営して頂いた やながせFCの皆さん、対戦して頂いたチーム関係者の皆さんありがとうございました
BOBO FCの皆さんお疲れ様でした
