着床前診断で女の子産み分け。

 

pgt-aしてお腹に戻した女の子の胚は、

とうとう妊娠27週を迎えました🎉

 

おそらく次(来週火曜日)の検診では、1kgを超えている予想。

ここまで来るとNICUなら生きられる週数が近付いて来るので一安心です。

 

そういえば26wの途中から、だんだんとマイナートラブルが増えてきました。

 

・足がつりかける →数回

・つけねが痛い  →寝返り時、夜中

・たまーに張る  →週に2-3回くらい

 

長男、次男の時に比べると、そこまでトラブルは多くなくて。

今までで1番順調な妊婦生活な気がしています。

(年齢的に怖かったので良かった笑)

 

ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3

 

続いて産後について。

 

今までは実母のサポートがありましたが、

今回は完全に1人っきりでワンオペ3人育児が待っています。

 

旦那は戦力外、むしろいない方がましのATMと思っておくことにします笑

 期待すると産後疲れるので…「あ、助けてくれるの?予定外!ありがとう!」みたいな感じ笑

 

まあ実際、平日は19-20時に帰ってくるので、本人に助ける気があっても戦力外なのはしゃーない。

 

基本、洗濯は夜なので「干すくらいしろよ」とは思いますけどねーねーねー。

 

 

 

今までと違うのは、母がいないこともですが

「会社員→自営業(在宅ワーク)」になったということ。

 

また、そこそこな収入もあるので、在宅ワークを続けるつもりでいます。

(数年前に法人を作って、1人会社の社長兼社員です)

 

つまり、産後から「3人(ワンオペ)育児」「仕事」があるということ笑

 

仕事が在宅とはいえ、もはやカオス状態が見込まれております…。

 

 

そこで、今のところの作戦はこんな感じ!

 

照れ産後~生後10か月くらい

 

・赤ちゃんが寝ている時間は家事…ではなく、全部お仕事の時間にする!

(朝1時間、昼寝2時間、その他1時間の4時間は確保したい+夜中)

 

・家事は手抜きしまくる、もう知らん

(幸い、旦那が「手伝うのは嫌だけど、手抜きはいくらでもおkだよ」って人なので…笑)

 

照れ生後10か月くらいから

 

賛否両論かもですが、私は保育園に長女(第三子)を預けます!

 

今までの2人は、保育園になるべく預けたくなくて。

1歳、1歳半で預けたけど、泣く泣くでした。

 

でも、どうしても、私、新生児~2歳くらいが苦手なんですよ💦

 

それ以降の方が育児が楽だし、子供のことも愛せる。

 

特に0-1歳半、2歳くらいは地獄。

 

だから、大変な時期は保育園にお世話になって、ガッツリお金を稼ぐ!

(数百万単位で使ってしまった産み分け代もっ笑)

 

そして、4歳から保育園→幼稚園にして、

15時頃から子供たち3人とゆっくり過ごす!

 

そんな計画でいます📝

 

 

家も子育ても、3回目くらいから上手く行く?みたいな話を聞いたことがありますが、

 

 

1人目 →子育てに「こうあるべき」でこだわり過ぎて疲れた

 

2人目 →1人目の失敗を修正しようとしたら、1人目と真逆の子で対応不可に笑

 

3人目 →え?子供?勝手に育つでしょ

 

って感じになってます。

 

いい意味で、手抜き感。

 

「最後の赤ちゃん」「初めての女の子」を楽しみつつ、

イイ感じに抜ける部分は抜いて、私に合った育児をしたいと思ってます笑ううさぎ