【電子書籍新刊】さばえ近松文学賞2016~恋話(KOIBANA)~/福井県鯖江市の文学賞 | BoBoBooks(ボボブックス)電子書籍DoCompany出版社 春貴編集長ブログ

BoBoBooks(ボボブックス)電子書籍DoCompany出版社 春貴編集長ブログ

電子書籍出版で流通・販売を実現するサービスのBoBoBooks(ボボブックス)です。電子書籍化から出版・販売・プロモーションを行うDoCompany出版です。
電子書籍をブランディングに利用するすたいるを編集長の春貴政享がプロデュースします。
https://bobobooks.com

毎年恒例で認知度も高まってきたとみられる文学賞です。

2013年に福井県鯖江市は、近松門左衛門が幼少期を過ごした地でゆかりがあることから文学賞をスタートしました。

 

毎年、福井県にゆかりのある著名人や作家さんを特別審査員に迎えています。

今年は、桂美人さんです。

 

明日、10月8日(土)に発売されます。

 

 

福井県鯖江市の「近松の里づくり事業推進会議」が主宰する『さばえ近松文学賞』2016年度版。
鯖江で幼少期を過ごした、世界に誇る文豪「近松門左衛門」が生まれてから360年の節目である2013年度からスタートしました。
「さばえ近松文学賞~恋話(KOIBANA)それでも人は恋をする~」として「近松の里・鯖江市」が恋にまつわる短編小説を全国から募集した受賞作品を掲載した電子書籍です。
福井県生まれの小説家・桂美人さんが特別審査員を務めています。

◆近松賞

「眼鏡と先輩」 上野陽平

◆優秀賞

「妙空尼の恋」 中野純賢
「誘発」 石井泰子

◆佳 作

「雅代の白い花」 渡辺庸子
「千姫の初恋」 西村一江
「銀の花かんざし」 鷲田恒郎
「季節を過ぎた公園で」 井原敏貴
「恋は柔らかに」 松尾智恵子

◆松平昌親賞  学生部門

「ミズバショウ」 北崎花那子

 

 

AmazonKindleからダウンロード

 

紀伊國屋書店からダウンロード

 

BookLiveからダウンロード

 

ほとんどの電子書店からダウンロード可能です。

ちなみに料金は300円ですが、スマホなどの各デバイスから閲覧可能のファイルになっています。

 

電子書籍専門DoCompany出版(BoBoBooks)