海外積立ファンドは15年以上契約できる人向けです | 『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

『投資初心者が資産を効率良く増やすための海外投資講座』

資産運用コンサルタントの富田あさみが発信している海外投資情報についてお伝えします。

海外資産運用アドバイザーの森田朝美です。


海外積立ファンドの記事を書くと、反響が大きいです。


それだけ、投資をしている人、興味を持っている人が多いのでしょうね。


ところで、複利運用と単利運用の違いをご存知でしょうか?


単利は毎年利息(配当)をもらって元本のみで運用をすることを指します。


それに対して、複利運用というのは、元本と利息(配当)をさらに


新元本


として運用を続けることを意味します。


増えるのは当然複利運用ですよね?



(東京東海証券さんから画像をお借りしました)



このグラフを見て頂いてもわかるように、


運用する期間が長ければ長いほど


その差は大きく広がります。


特に大きく差がついてくるのは


運用開始から15年以上経過するくらいからです。



ということは、海外積立ファンドはまさに


長期で積立ができる人向けの商品


となります。


15年以上積立が可能な人のみ、検討して下さいね。



*投資判断は自己責任でお願いします。