恐らく運動不足と加齢による影響だと思われますが、
生理前から生理後、排卵時期とあらゆる不調に見舞われるようになりました

いわゆるPMSですかね、今まさに生理前のそれで

頭痛、頭重、下腹部痛、嫌な不安感も襲ってきます。
最近では、明らかにこの時期セロトニンが足りないんだな〜、と実感できます

頭がクラクラ、気持ちに余裕がなくなり、外出もままならなくなります

ただでさえ、女性は生理前になるとセロトニンが減少しやすく、それによってイライラしたり不安になったりするものらしいので、
パニック障害な私にとっては、そこに更に追い討ちをかけられてる状態で…当然キツイです

毎月毎月、少し体調が良い感じになってきたなーと思ったら、もう生理前になって、がくんと落ちます。
その繰り返し。
これがなかったら体調も安定して、
パニック障害とももっと前向きに向き合っていけるのになぁ、、と何度思ったことでしょう



まぁ落ち込んでいても仕方ないので、まずはPMSをどうにかするべ!
体力もつけて!!
そうすればあとはパニックと闘うだけだし!と思い、
色々色々調べたり、試したり、実行している最中であります

そんな中で一番効果を感じているのが、
● 冷えの改善
● 軽い運動
● カフェイン、砂糖は控えめに
です

結局行きつく先は基本中の基本でした

詳細については次回から書いていきたいと思います
