岡山市 子ども医療費助成制度対象拡大へ
【岡山市子ども医療費助成制度 助成対象拡大へ】
◇通院の助成対象
・小学校卒業までから高校卒業まで拡大
◇通院の自己負担額
・小学生の外来医療費を1割負担から「無料」へ
・中学生の外来医療費を3割負担から「1割負担」へ
・高校生の外来医療費を3割負担から「1割負担」へ
◇入院の助成対象
・中学校卒業までから高校卒業まで拡大
◇入院の自己負担額
・高校生の入院医療費を3割負担から「無料」へ
※高校生とは、在学の有無に関わらず18歳に達した日以降の最初の3月31日までの者
来年度(R5年度)予算を審議する、年度末議会が間もなく開会します。
議会までの期間は、来年度に向けて、子ども子育て、地域福祉やまちづくり、労働行政や公共交通に関することなど、様々な協議に汗をかいています。
この任期の4年間、議会の保健福祉・協働委員会に所属し、後半の2年間は常任委員長として関わってきた岡山市の「子ども医療費助成制度の助成対象拡大」。
ここで大森市長から拡大の具体的な条例改正案が公表されました。
この年度末の議会は、来年度(R5年度)の当初予算を議論し審議することと同時に、目下のエネルギー価格高騰などに対応する補正予算の議論もあり、とてもボリューム感のある日々が続きます。
ここからは議会質問の準備なども含めて、これまで提案し続けてきたテーマをしっかり形にしていきたいと思います。