坊主・落語 OFFICIAL BLOG -227ページ目

ずっと変わらず隣にあるものは何ですか?


$坊主コーチ OFFICIAL BLOG

今夜は、鞆の浦で花火大会がありました。

写真の海の夜空に、花火が上がりました。


友達と、恋人と、家族と

1人1人が、想い想いの時を過ごし


花火が上がると、ケチャップがついた口を開け、

夜空を見上げる。


世は、瞬く間に移ろいでいくけど

そんな花火大会の風景は、

何年経っても変わらないなあと

どこかホッとした夜でした。


変わっていくなかで、変わらないもの。


やっぱり2012年は、変化が激しいですね。

あともう少しで、今年も折り返しますが後半も

色々と変化していくんだろうなと感じます。


年や時期が移るにつれて、本棚の景色は変わるけど

もう何年も居座ってる本もある。


人間関係・価値観・やりたいことでも同じ。

変わっていくなかで、変わらないものがある。


わしはそれを、「本質」って呼んでるけど

今年の後半は、それをもっと意識してみようと思いました。


それは、自分がいつでも帰ってこれる「場所」でも

あるんでしょうね。


なんだか花火大会からいいメッセージを頂きました。

弁天の神さんに感謝ですね。



メモ今日の問答は、こちら。

ずっと変わらず好きなものは何ですか?

ズレればズレるほど、意欲がなくなる。



$坊主コーチ OFFICIAL BLOG

たった1ヵ月の間でも

価値観が変わるもので

それは1日でだって変わるもの。


頭で考えてること

心で感じていること

ズレればズレるほど、意欲がなくなる。


本当は自分が一番よく分かっている

「違和感」に気づいてあげよう。



毎瞬、毎瞬

自分の素直な声に耳を傾けること。



それは、自分を大切にするということ。

それは、自分を愛するということ。


それが、本当の意味で、

誰かを大切にするということ。

誰かを愛するということ。



「違和感」があるのなら

立ち止まって、耳を傾けてほしい

「本当は、どうしたいんだろう?」



すぐに答えを見つけようとすることなく

ゆっくりと、耳を傾けてほしい。

bouz.


60歳になっても、「妻との晩酌が楽しみやな」。


$坊主コーチ OFFICIAL BLOG

一緒に修行した中に、60歳のお坊さんがいました。

ほとんど20・30代のお坊さんの中に。


自分は、その方Fさんとよく行動をご一緒させて

もらっていました。


無理に周りに合わせず、群れず

独りを楽しんでるようで

「俺、独りが好きやねん」と笑っていて


「趣味って何ですか?」と聞くと

「ん~ないなあ。妻との晩酌が楽しみやな」

奥さんをとても大事にされていていました。



「少欲知足」って欲を抑えて、少なくするイメージが

あったのですが、Fさんを見てちょっと変わりました。


自分にとって、本当に大切なものを知っていると

自然と欲って少なくなっていくんだなあと。



これさえあれば幸せだ!と言えるものがあると

「もっともっと」と求めなくなるんでしょうね。


「妻との晩酌が楽しみやな」

そんなお父さんが増えると、世の中平和だなあ。


60歳になっても、さらっと言ってのけるFさん。

カッコイイなあと憧れの人が、また1人増えました。



メモ今日の問答は、こちら。

これさえあれば幸せ!と言えるものは何ですか?