おはようございます。昨日さつきやま森の学び舎で木のぼりをして、お猿さんのように身体を使うことを思い出し、忘れていた大切なものを思い出した感じでワクっとしていたなおみです(10/1)

先日、ツアー100本目を達成しましたが(お祝いのメッセージの数々、ありがとうございました。嬉しかったです)、このブログは私の記録用でもあるので今後も続けていきます!

ということで、9月30日の夜に12回目となる池田 おいしく考える会(OK会)を実施しました!
今回の案内役は私の師匠の太郎さん。
『日本の食と太郎が訪ねた国の食』ということで話をして頂きました。

今回は太郎さんが6月に訪ねたペルーのセビーチェという料理を実演クッキングもしてくださいました!太郎さんは実は料理も上手なんです


火を使わずに簡単にできたセビーチェ。とても美味しかったので、太郎さんが「ペルー料理が日本人の口に合う」と言っていたことにも納得!
太郎さん美味しい料理をありがとうございました。


写真を見ながら、太郎さんがこれまでエコツアーで訪ねた国
・オーストラリア
・カナダ
・南アフリカ
・ペルー
の食について話を聞きます。それぞれの国がその国ならでは食べ物を持っていて興味深かったです。オーストラリアではカンガルー肉も食べるんですね。
印象的だったのは下記のようなことでした。
「生野菜が食べられる(水道水を飲める)ところが増えてきた」ということ。
ペルーの首都リマでも水道水を飲んで大丈夫だったとか!
外国に行くと日本人的に「えっ!?」と思うような食べ合わせをするところもあって、食文化の違いを感じるということ
そして、一番は「日本は先進国だけど、精神的には発展途上国だ」とペルー人から言われたという言葉。「ペルーは長寿ではないけれど、みんなが健康そうに見えた」そうです。
「生きる質」が高いようです。
ペルーではお金が無くても、「畑に野菜を採りに行こうか」「知人に野菜を分けてもらいに行こうか」と生きていける。
日本ではお金がなければ今日食べるものにも困って生きていけない・・・考えさせられますね。


見た目にも美しい美味しそうな料理の写真をたくさん見て、見てるだけでもお腹いっぱいになった今回のOK会でした^^
太郎さん、ご参加いただいたみなさんありがとうございました!
次回のOK会は12月9日(水)19:30~です!

本場のペルー料理を食べたい方はこちら。
来年6月上旬に太郎さんが今年に引き続きマチュピチュの旅を開催します
マチュピチュに行きたい方はご連絡くださいね!

青空ツアーディレクター なおみ

ホームページご覧下さい


【青空ツアー情報】 
ナイトハイキング@五月山 10/25(日)十三夜 17:30~19:30
家族DAY【畑で泥んこ遊び!】 10/10 9:00~12:00
あなたの一冊をつくろう。
和綴じZINEのワークショップ 11/29(日)を予定♪
太郎のマチュピチュの旅 2016年6月上旬
オーロラツアー(カナダイエローナイフ) 
2016年8月27日(土)~8月31日(水)

[MEMO]
September 30 Wed. 20:00~22:00
主催:こいし歯科  青空事務所

We had the eleven times meeting of food education.
this time my boss Mr.Taro Kimura talked about the food of some countries where he has visited before.

he also cooked us Peru food. it was good taste!
we saw nice pictures, talked about ideas how do other country people think about food.

we had nice time. thank you.