私が思うに『中毒』かな・・と。
*そのうちの1つかな。
しかも麻薬などと違って
合法的な中毒に
私達は無自覚であることが多く
最もらしい理由をつけて
中毒している自分から
目を背けるか
はたまた
『めっちゃ私中毒者じゃん
』

自覚していながら
パターンの帯に巻かれていくのです。
例えば
分かりやすい所では
アルコールやコーヒー、たばこ
スナックや甘い物やジャンク
セミナーやセッション
講座やスクールや資格
自己啓発本や有名人の記事
買い物やSNS
長電話やテレビやゲーム
飲み会や合コンや恋愛
自己憐敏や被害者、犠牲者
承認欲求などのドラマ
などなど・・
あくまでも楽しむ



のなら全然問題ないこれらの趣向も
借金したり、家族と揉めたり
身体を壊したり、苦しくなったり
どこかにストレスとして現れたなら
しかも、もう止めよう・・
と思っているのに
どうしても繰り返しちゃうなら
そこには中毒の罠がひそんでいる可能性大。
自分に必要のないものを
過剰に与えることは
私は自虐行為(自分いじめ)とも思っていて
*当事者だから痛いほどわかる。
それが何故起こるか?
って言ったら
孤独感や寂しさや惨めでちっぽけな私
から逃れるために
誤魔化すために行っていることで
与えている自分自身も
自分が与えているものが
果たして自分にとって本当に必要な物なのか?
理解していません。
(お気を確かにー
ってことです。)

泣きじゃくる子供を嗜めるために
飴やお菓子で釣る(誤魔化す)のと
似ているね!
子供がほんとに欲しいのは
お母さんからの愛情だったわけですよ。
飴やチョコじゃなかった。
だけど泣いてもお母さんは
抱っこしてくれない
甘えさせてくれない・・
ってなると
いつしか
『ま、飴でもいっか。美味しいし。』
って受け入れてしまう。
こうして
母の愛は飴の甘さに刷り変わってしまい
愛されたい想いは埋もれていき
自分の求めているものが
何だかわからなくなっていくわけです。
長くなったけど
中毒は集合意識のレベルも関係しています。
なかなかヘビーで厄介なエネルギーだね。
MOTHERS EARTHのリトリートは
この辺りのヘビーな領域も
サポート出来るのが強みだと思う





何度も何度も繰り返す
頑固なパターン
混乱パターン
中毒的なパターンに悩んでいる方
スッキリ目を覚まして
次のステージを見に行きましょう



【KANALOA】
(海と海風の神)
基盤
カナロアは
『根拠のある、ゆるぎない、安定した、確立した、不動の、征服しがたい』
という意味です。
しっかりした基盤は
安全と強さをもたらします。
あなたは自分の生活状態に満足していますか?
あなたは何を基盤にしていますか?
場所ですか、生き方ですか
それともその両方ですか?
どこに住むかだけではなく
どのように生きるかが大切です。
あなたのふるまいが
あなたの価値や信念と一致していることが
重要なのです。
カナロアのカードが現れたら
あなたは自分の人生が
何に基づいているのかを
考えなくてはなりません。
安心や癒しは
しっかりとした基盤の上に築かれることを
カナロアは気づかせてくれます。