お昼ご飯の前に買い物に出ました。

月初なので、野菜を多めに、

そして、ここのところあまり食べてなかった豚肉を。

 

古いマクロビオティックの雑誌で見つけた焼き野菜丼が

美味しそうだったから、それを真似ることに。

 

除湿機稼働させてからは、少し家の中の不快度は緩和されたけど、

だるい感じは抜けきらずで、

チャチャっとできるもので済ませたいが、

いつも同じものは嫌(笑)。

 

夏だから夏野菜で、何かできるもので、

パスタは却下ってことで、ご飯もの。

 

とりあえず、買ってきた豚肉は、塩を振りかけて常温で放置(熟成ともいう)。

野菜は輪切りは半月切りにしたズッキーニ、ナス、ニンジン、マッシュルーム。

タレは、オリーブオイル大さじ3に玄米味噌大さじ1、

醤油小さじ1におろしショウガが少々の割合。

 

前の日に使って漉しておいた揚げ油で、

野菜を焼いて、

お肉は最後に棒状に切って焼いて。

ズッキーニとニンジンが隠れちゃった(笑)

 

やる気はないが、楽しみを増やすために、

新たに購入した、おひつ代わりの陶器の鍋に

炊きたてご飯を移して食卓に。

 

我が家は鍋でご飯を炊いて、

そのままお鍋を食卓に持ってきたり、

1.5合用のおひつに移し替えてみたりしてたんだけど、

3合炊くと、ちょっと小さい。

 

おひつを探してたんだけど、

それだけに時間を取るわけにもいかず、

陶器のガス用の鍋を見つけたので、それで妥協しちゃった。

ネットで探したり、じっくりお店を回れたらいいんだろうけど、

まぁ、その時間も惜しいし、

形も気に入ったので(重かったけど)笑。

 

なぜか、蓋が二つも付いてて、

説明書を読んだら、両方ともかぶせて炊くみたい。

不思議だったんだけど、

普通の炊飯器も内蓋と外蓋があるって指摘されて、

なるほどな〜って(笑)。

 

割らないように大事に使いたいと思う〜。

 

お昼ご飯が遅かったので、

夜も同じメニュー&前の日のスープ。

大根おろしのスープは常温で放置しておいたから、

ちょっと怪しい味になってた(ごめん)笑。

 

オリーブオイルと玄米味噌と醤油とショウガのたれは、

綺麗に混ぜきれなくて、

結局ご飯と野菜に乗せてまぜまぜしていただきました。

 

いつもの肉の焼き汁にバターと醤油を入れたたれも出したけど、

それより美味しく感じたよ。

なので、醤油バターのソースは、

電子レンジで加熱した赤パプリカにかけて、

ニンジン(お昼に食べ切っちゃった)の代わり赤みにして、

ズッキーニの代わりにはネギで緑を足しました。

 

夜ご飯、あんまり作る気なかったけど、

甘いもの、麩まんじゅうを作る気力はあった(笑)

レシピ通りに作ったら、湿度を考えないで水足しちゃって、

生地が柔らかく、

包むのがダメダメ。

8個のうち2個しかまともに包めず、

あとはアンコが出ちゃって、茹でてるうちに分解(涙)

 

まぁ、切り刻んでアンコかけて食べたけど〜。

今年は金沢で、麩まんじゅうを食べられなかったので、

おいおい我が家で「食べ損ねた味」を再現しようかと思います。

 

味はね、悪くなかったよ。

ほうじ茶とともにいただきました。

 

さて、

食器棚の整理をしていて、

ふと「子ども用の箸」がもう必要ないことに気がつきました。

一番小さい子の手も大きくなって、

大人の箸でもよくなったし、

日常使いの箸はもう片付けだなぁって。

 

よくよく見ると、子どもの箸も、

自分で買ったり、いただいたり、

おまけでもらったりで何本もあって、

綺麗な状態のは、取り箸に使うようにしてきてる。

 

家の中から、少しずつ、子どものものが消えていく時期になったんだね。