こんにちは!
営業の上中です。
先日の建築吉日大安の日、地鎮祭をとり行いました(^^♪
まずは、神主さんより、地鎮祭の説明から。
そして、いよいよ開始です![]()
神様にご降臨頂き、「祝詞奏上(のりとそうじょう)」。
「のりと」を奏上します![]()
続いて「四方清め祓い(しほうきよめばらい)」。
建築予定地の厄払いを行います。
次に、お施主様ご一家による鍬入れの儀。
こちらを向いて、はいチーズ![]()
![]()
現場監督の鎌田も続きます。
「エイッ」と小気味よい声!慣れたものです。
続いて「玉串奉奠(たまぐしほうてん)」。
工事の無事安全を祈ります。
弊社代表の青木も続きます。
深々とお辞儀をし、工事の無事安全を祈ります。
一通り儀式が済み、締めはお決まりの祝杯![]()
もちろん運転手と未成年はフリだけ笑
これにて地鎮祭完了です![]()
最後に記念撮影、パシャリ![]()
![]()
I様、ここまで長い間のお打ち合わせ、誠にありがとうございました。ですがまだまだ終わりではありません。
お客様のご希望の家が出来るよう今後も青木・鎌田と協力して進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
またご不明な点や、もしご不安な事があれば遠慮なくお申しつけ下さいませ![]()
さて。
先日、清水区高橋のキッズランドへ行ってきました。
結構広めのスペースに、おもちゃや遊具がたくさんあって楽しめました。小学生位までのお子様と遊ぶにはおススメです♪

子供達は大した病気も無く今日も元気そう。
家族と過ごす時間、大切にしたいと思います。
それでは今日はこの辺で。
またね










