今晩から雨になるようです。
はぁ~また雨ですね~
週末の雨、ほんま多いわ。

今日の収穫で~す

万願寺とうがらしとオクラです。
最近は、ガンガン収穫するのをやめて
その日食べるものだけを、収穫しないと
毎日の楽しみがなくなるんで、ちょびっとだけ収穫です。
夏野菜のように、毎日大量収穫は、ちと難しいので・・・(苦笑)

さてさて昨日収穫したパセリを使って
ふりかけを作りました~

骨粗しょう症予防と集中力UPします。
お年寄りからお子様までいいですね

先日購入した本に、作り方が載ってましたので
それを作ってみました。(分量とか素材は、自分でアレンジ可能です)

こんな感じです。
見た目はイマイチですが、美味しいです

材料は・・・パセリ適量・ちりめんじゃこ・いりごま・削り節・だし醤油
だけでOKです。
パセリはみじん切りにしておきます。(フードプロセッサーを使うと簡単)

私は釜揚げしらすを使いました。
フライパンで、上記書いてる順番に炒っていきます。
パラパラになるぐらいに炒ったらOKです。
簡単です。
添加物の入っていない、生のふりかけです

だし醤油は、入れ過ぎないように・・・
少量回し入れる感じでOKです。
お好みで、各素材の量は調節できるので、自分好みにすればいいと思います。
十分冷ましたら、密閉の聞く瓶に入れてください。
たぶん4~5日は保存可能です。
お弁当にちょうどいいかもですね


私は、とっておいた、ジャムの瓶に入れます


私は個人的に、ゴマが大好きなんで
ゴマ多めにしました
パセリも昨日収穫したものを、全部使いました。
ぜんぶ栄養満点の素材なんで
お子様にもいいかも~~~
是非お試しあれ。
ほな また

