散歩コースで気になる場所へ | Asian Life

Asian Life

   .

散歩コースの中で犬

いつも気になる場所があるんです(´-┃

自宅から歩いていけるとこなんですけど・・・

そこは、すごい建造物なんやけど、中に入りにくい感じでジーッ

ちょっと興味津々やったんですあげ

そこは「香雪美術館」という美術館です。きら

昔からあるけど、入ったことなかったんです

そこで、今古い焼き物の展示会をやってて

焼き物に興味のある菜央ちゃんに声をかけて

今日行ってきました~ひよざえもん やったね

菜央ちゃんは、一時期陶芸をやってたんで、こんな感じのものが

大好きなはず!そう思って

急に誘ったんですが、菜央ちゃんもノリノリで付き合ってくれましたひよざえもん ウインク

中の撮影は禁止されていたんでガクリ(黒背景用)、撮れてないんですが

塀の中は、こ~んな感じで、秋を感じましたもみじ

$Miki の Asian Life♪
この縦看板を見て、早々菜央ちゃんにメールしました携帯

$Miki の Asian Life♪
いつもこの場所を歩いて散歩してます犬

$Miki の Asian Life♪
60円出せば、お茶も飲めるみたいでした(笑)お茶

$Miki の Asian Life♪
趣があって、いい感じでしょ?ひよざえもん ラブラブ

$Miki の Asian Life♪
もう少しすれば、もみじが赤くなって、綺麗だと思いますきら

展示物は、桃山時代や室町時代・・・江戸時代などの

焼き物でした

う~ん こんな昔のもんが、そのまま残ってるんは

すごいな~と関心ひよざえもん びっくり

それにしても、ここに並んでるもん全部オークションにかけたら¥

なんぼになるんやろ・・・ニヒヒ

と、下品なことを言っていましたがショックあせる

欲しい人は、メッチャ欲しいんでしょうね~

でもね、菜央ちゃんが焼いた焼き物を一緒に並べても

違いがわからんって感じでひよざえもん やったね

私にはよくわかりませんでしたが(笑)

まぁ 日本はこんな昔から、陶芸や焼き物を作って

これに入れて、お茶を飲んだりしてたと思えばひよのしん

すごいな~って感じですひよざえもん ラブラブ

だってね、アフリカの原住民の中にはバナナワニ園

未だに、バナナバナナだよの葉っぱのお皿でご飯食べてる民族もいてるのに

日本はこんな昔から立派な器で・・・と思うと

やっぱ、日本人はすご~~~~い!!オーッ!

でも、これも中国から伝わったものが多いようでした(苦笑)

今日はなんか、ちょっとだけ

厳かな気分になったよおひよちゃん

そやけど、あの展示品数で、入場料700円は・・・

高いっパンチ!

と、ちょっとケチくさいこと言ってみました(笑)

ほなまたね~~ひよざえもん やったねチョキ

ペタしてね

アジアン衣料雑貨モン族刺繍衣料ネパール衣料エスニック・バティック・イカット衣料手編みモチーフニットBlueLemon