
車のサンルーフから空を見上げたら
雨の玉がいっぱい
なんか、綺麗やったんで、撮ってみた
昼は中華のバイキングで食事をした

食べ放題、飲み放題(ジュース・コーヒー等)で1000円
安い!!

私はこんな感じで、あんまり食が進まんかった
蒸し暑くて、気分があんまりよくなくて
食欲ゼロ
でも、一応バイキングとなれば、心踊るんやけど
昨日はこんな感じで、少食
その分、パパには一杯食べてもろた
でも、なぜか・・・中華バイキングやのに
パパは、カレーを食べとったなぁ・・・(意味不明)
ま、ええよ
バイキングなんで、何でもOKです。
そんな昨日も終わり、今日は少しひんやりしてて
過ごしやすいです。
昨日は蒸し暑くて、ほんま、ジットリしてて、気分悪かったけど
今日は気候的には、まずまずですが
今度は、気持ちがブルーです。
大好きなブルー
色で言えば、「青」が一番好きで、ブルーって言葉好きやねん
でも・・・
気持ちを表す言葉に、ブルーって使われてる。
なんで、ブルーなんやろ。
大好きな色なんやけど、気分に使うとブルーは
あんまええ言葉ちゃうしな~
できたら、「気分ブルーやわぁ~」と使いたくなくて
「気分が黄土色やわ~」とか「気分は群青色やわ~」とかって
他の色であらわしてもらえんかなぁ~(苦笑)
ほんでもって、今日は朝からちょっと心配事が多発してて
気持ちがかなりブルー
はぁ~
よく世間では、子供が親に心配かけるって言うけど
うちの場合は、全く反対で
いつも親が子供に心配かけます。
わけあって、両親は別々なんですが、今日は父も母も
私に心配かけてくれてます
なんでやねん・・・。
子供に心配かけるなよっ
って言いたいねんけど、きっと私が小さい頃は
メッチャ親に心配かけとったんやろうな~
その罰が今廻ってきてるような気がする・・・
オヤジも・・・
オカンも・・・
ほんま、月曜の朝から、ため息なんか、つきたないで。
ま、これも親孝行の一部なんかな?
そう思うしかないか。
ま、がんばります。