3月25日

そろそろ始まるであろうパターンの調査

夜明け前から投げ始め

すぐにアタリがキラキラ

すかさずフッキング!!

なんなく寄せてきてブッコ抜き

まだ暗かったので一瞬タチウオ?

と思ったがダツおーっ!

その後は10時まで投げ続けたが

周りも含め全くダメアセアセ

一旦上がって少し仮眠zzz

移動して夕暮れまで投げ続けたが

完全ノーバイトで終了ガクリ



4月1日

この日はロボさんと出撃!!

雨なので少ないだろうと思っていたが

現地に着くと先行者と思われる車がゲッソリ

皆さん変態ですね(笑)

とりあえず待機しましょうかと言ってるとすぐに車が入って来ました。

どうやら単独

こんな雨の中変態ばっかりやなぁ
と思いながら車から降りて来るのを待って
声を掛けると…



やっぱりMさん(笑)




さっそく準備して磯へ向かいます。

ポイントに着くと先行者が3人

1人の方は釣りされてるみたいだったので

2人組の方に声を掛けると

自分達の左隣と釣りされてる方の右隣でやっていいよ!と優しいお言葉

ありがとうございます。

Mさんは左隣へ

自分とロボさんは釣りされてる方のほうへ行き一声掛けて隣へ

しかし出来なくも無いが邪魔になってもいけ無いので移動しようかと思っていると



『ロボさんですよね?』



ロボ『えっ???(゚o゚)/』




???




なんとSさん!!

まさかここで会うとは(笑)

しかもお連れ様

前回の釣行時にも隣に入れさせてもらったYさんと判明

世間って狭いですね(笑)

お言葉に甘えさせて貰って一緒に投げさてて貰う事に

ホントありがとうございます。

久しぶりのSさんとの再会もあり

雨の中色んな話で盛り上がりあっと言うまに夜明け前びっくり

みんなで一斉にキャスト開始

( ・д・)/--=≡(((卍


しかしこの日は雰囲気はあるが全くアタリも無いアセアセ

完全に朝マズメも終わり諦めかけた時に

少し離れた所でハマチが釣れうお座

漸く回ってきたかと思い

意気込んで投げますが後が続かずアセアセ

そうこうしてる内に昼も過ぎ

各自、休憩したり、投げたり、喋ったり
してるとロボさんにHIT!!

難なく寄せてハマチGETキラキラ

しかし続かずアセアセ

そしていよいよ夕マズメ

朝から頑張って投げ続けていたYさんの息子さんにHIT!!

みんなの熱い声援の中

足下まで寄せてきたが惜しくもフックオフおーっ!

ホント残念でなりませんギザギザ


そして自分にも



ガツ



ガツガツ











フワっガーン


一瞬フックに触りましたが
すぐフックオフアセアセ

その後も夕暮れまで投げ続けましたが

魚の顔を見る事はありませんでした。


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村





震災から6年がたちました。

まだ助けを必要としている人たちはたくさんいます。時の流れとともに被災地を想う機会が減りつつある、これも現実です。

それでも、私たちは一年に一度、必ず「3.11」に帰る時がきます。

2017年3月11日、ヤフーで「3.11」と検索してみてください。Yahoo! JAPANで「3.11」というキーワードで検索された方おひとりにつき10円が、東北復興にたずさわる団体に寄付されます。

https://fukko.yahoo.co.jp/



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村


久々の更新です。

と言うのも前回のタチウオ釣行以降(かなり前)釣りには行ってますが安定のボウズ滝汗


1月29日

この日は鰤、サワラの情報のあった場所に行くも
隣の人がサゴシを釣ったのみで撃沈アセアセ


2月26日

南紀が好調みたいなので迷わず出撃!!

実際そんなに甘くなく完全試合




3月5日

この日は久々にロボさんと出撃ウシシ

2人でテンション上げ上げアップアップアップ

であっという間に到着!!

準備して磯に降りて行き

夜明け前からキャスト開始

( ・д・)/--=≡(((卍

ロボさんがトップから投げてるので

自分はシンペンからスタート

そして意外にもその時はすぐに訪れたルンルン

フルキャストして少し沈めて

2~3回巻き始めた時に


ドン

とロッドに伝わる重量感!!

反射的にフッキングキラキラ

次の瞬間


ジージィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


これアカン奴やびっくり

ロボさんに来た事を告げフォローを頼みます

ファーストランは止まり

少しリールを巻いた所で

セカンドラン突入


ジィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

フロントグリップを両手で持ち

ほとんど耐えてるだけで精一杯滝汗

再び止まった所で

ドラグを少し締め寄せにかかりますが

これが重いのなんのアセアセ

こちらの体力もかなり奪われますゲロー

ようやく寄せてきたと思ったら

今度は右の方へ走ります

右側はテーブル状に張り出してるので

強引に寄せようとしますが

自分の体力もほぼ残ってませんニヤニヤ

ロボさんが『こっち(左)に回して下さい』

と言うので

最後の力を振り絞りリールを巻いて

なんとか足元まで寄せて来て

ロボさんがギャフ打ちしてくれて

捕獲成功キラキラ




その魚がコレだ!























メーターオーバーのサメアセアセ

しかもスレ掛かり滝汗

どおりで良く引くはずDEATH!

正直途中から気づいてましたが、、、

この一匹で体力が全部奪われたのと

実際引きだけで言えば堪能したので

ちょっと一休みてへぺろ


しかしその後は誰のロッドも曲がる事無く

気づけば磯にはロボさんと2人貸切状態ガーン

風も無く気温もどんどん上がりポカポカ陽気晴れ

当然磯ネンネzzz

すっかり昼も過ぎ

完全だらけモードギザギザ


そうこうしてると

Oさん、Mさん、Aさんが来られ

この日は何処も厳しいとの事タラー

久しぶりにお会い出来たのでダベリング爆笑

あんな話やこんな話と盛り上がって

気づけばもう16時びっくり

日没まであと2時間

ラストスパート頑張りましょうと

重い腰を上げキャスト開始

すると少し離れた場所でやってたロボさんにHITキラキラ

ロッドがブチ曲がってます!!

ギャフを持って駆けつけようとしたら

思い切りブチ抜いてメジロGETルンルン

これで一気にみんなの活性も上がり

投げまくります!!

するとジアイなのか次々にロッドが曲がって行きますキラキラ

しかしなかなかアタリが無い自分に
焦りながら投げてると
ようやく


キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


すぐに寄せてブッコ抜き


サイズはハマチですが嬉しい1本爆笑

その後もナブラは無いですが

投げてれば誰かしらロッドが曲がる状態ルンルン

結果全員安打でこの釣果!!


現地に居た方も加わり6人で14本ルンルン

最後まで諦めず投げた甲斐がありました。



【ロッド】ミュートス アキュラ100H

【リール】15ソルティガ 5000

【ライン】PE 3号

【リーダー】フロロ 14号

【ルアー】オシアペンシル 115HS

【フック】ST-66 ♯1


にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村
今年も行って参りました。

フィッシングショー大阪2017

今年も去年に引き続きfooさんと
レッドフラッシャーRさんも参加

朝一から色んなブースを見て周り

ダイワでは
『男は黙ってドッグファイト』
ってドッグファイトを薦められ(笑)

その後も見て周ってると

MCワークスのブース発見キラキラ





まだ試作段階のロッドを触ったり


曲げてみたりウシシ

ちなみに曲げてるロッドはRB95SD

GT獲るにはコレって薦められましたが

自分には使いこなす体力がありません滝汗

他にも色んなブースを見て周り





『まんまシイラ』って名前みたいです(笑)



MAZUMEブースで鈴木斉氏と写真を撮ったり


120cmのタイリクスズキのレプリカ
めちゃくちゃ重かったガーン


サービスショット(笑)

そして昼からは約2年ぶりの再会の
北の魔神とも合流して

またまたあちこちのブースでロッド曲げ大会(笑)

いやぁ~楽しかった爆笑

あっという間の一日でした。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村



遅ればせながらあけましておめでとうございます。
本年も釣れないブログですが
宜しくお願いします。

元旦は毎年の事ですが

朝5時開店の魔界セールに並び

1.5諭吉ぐらい買い込みウシシ


翌2日はこれも毎年の事でお伊勢さんへ初詣門松

そして一日あけて4日に初釣りへ!!

鰤、サワラの情報のあった場所へ行くも

少し離れた所でサゴシが釣れたのを確認しただけで

自分は全くアタリも無くアセアセ
昼に撤収

そして本日9日

釣果の安定のしているタチウオ狙い

現地に着いてビックリ!!

人人人ガーン

何とか空いてる場所を確保して

まずはワインドから

( ・д・)/--=≡(((卍

しかし前回同様全くアタリませんガーン

そして空が少し白み始めたタイミングで

ミノーにチェンジ

数投で

ガツン

とアタルも針掛かりせずタラー

しかしそこからジアイ突入キラキラ

数投ごとにガツガツアタリがあり

日が登ったタイミングでジアイ終了アセアセ

結果

F4までを8匹

アタリは倍以上あったが乗せきれずアセアセ

下手クソ過ぎます滝汗

今年もこんな感じですが

宜しくお願いします。



にほんブログ村 釣りブログ 近畿釣行記へ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ショアジギング・オフショアジギングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村