咳と雑音 | marmaでございます。

marmaでございます。

犬、花、自然、音楽、色、香、ブルー、和菓子、笑顔が好きです


好きなものと季節を感じながら穏やかな時間を持ちたいです



宜しくお願いします
(*^^*)

昨日、指定席の特急に乗り

プチ旅行気分で

楽しんできましたが

何回か「え?」と思ったことが

ありました。


行きの電車内で

乗車したら同じ車両の

遠くの方から

ずっと咳しているのが

聴こえていました。

どうやら子供のよう。

私の頭の中では

子の親は周りの目も

気になるだろうし

大変だろうな

と同情しつついました。


途中駅で下車する人の中に

その子がいて私の横を

歩いて出ていきました。

あんなに咳してたのに

マスクしてない!?

暖かい地域のアジア風の親子

でした。


外ではマスク無しでいいけど

車内でその咳でだよ?

私、念のためマスクしていて

良かった。


〈郷に入れば郷に従え〉

という言葉通り

その国に合わせて

寄せるべきではないのかな。


バス バス バス バス


そしてそして帰りの電車。


途中から乗ってきた日本人家族は

私の近くに着席。

座席を回転させて向かい合わせで

楽しそうでした。

幼児がいました。

幼児は泣いたり叫んだり

言葉にならない声を

ずっと出しています。

幼児は仕方ないにせよ

親はその幼児の声で

聞こえにくいから

更に大声で話している。


動物園状態。


「うるさい。」って

誰か周りにガンコ親父がいて

注意してくれないかな?


いませんでした。


その昔、私が子供を連れて

帰省する新幹線で

ずっと

「しーっ、静かに。

ここでは騒いじゃいけません。

寝ている人もいるでしょ?」

と言い続けました。


幼児の時も静かにさせようと

努力してたし

グズりだしたら連結部に行き

寝かしつけていました。


まともな躾をしないのは

親の責任ですが

親自身もそれじゃね。


少子化対策で

子沢山を優遇するご時世ですが

躾も出来ない親ほど

子を増やすような

気がしてなりません。


ちゃんと育てようと

すればするほど

親は疲弊しますもんね。


いつも我慢してきた

私達時代の子育ては

良いとは思いませんが

権利ばかり主張する

今もちょっと違う気がします。


人に迷惑かけない努力もあり

日本がモラルある国に

なっているんじゃないのかな。


なんとなく

立場が逆転している

気がしました。


でも、こんなことすら

言葉にしてはいけない

時代の雰囲気もありますね。





屋久島あせび