見に来てくださってありがとうございますラブラブ
食べることが大好きで、ちょっぴりお洒落な暮らしに憧れる、たまに抜けてるアラフォー専業主婦のR.が家族と暮らす日々を綴っていますニコニコ

家族は、旦那と息子2人の4人です男性トイレ
・旦那 アラサー 能天気(中学の同級生)
・長男 小学1年生 繊細(マイクラ好き、チック症)
・次男 幼稚園年長 ひょうきん(コリラックマ好き)

家族のこと、写真、おうちごはん、家庭菜園、お出かけ、時々パンやお菓子作りについて書いていますルンルン
美味しかったもの、使ってみてよかった。と思える物も紹介していますキラキラ

いいね!フォローしていただけると、とっても嬉しいです
ラブ
 







あぁ〜やっちゃった
えーん


めちゃくちゃ後悔してます…。




我が家の洗面台は三面鏡で、
それぞれ鏡の後ろに収納があります




歯ブラシを隠して
水滴も気にならない場所に収納したくて、

何回か収納方法を変えていました




で、1番気に入った収納方法が
コレ!!だったんです。




三面鏡の真ん中の鏡を開いた鏡の裏側に
歯ブラシを掛けて収納する方法キラキラ



セリアの
「何度でも貼ってはがせるフィルムフック歯ブラシホルダー」を鏡の裏に貼りつけて歯ブラシを掛けてました照れ

(画像はお借りしました)

歯を磨いた後に鏡を開けたままにしておけば
歯ブラシについた水滴が
洗面台に落ちて乾くのが早いし、


鏡を閉めればスッキリ見えないから
気に入って2年ほど
この収納を続けていたんですキラキラ




が!!アセアセ


最近、鏡になにやら黒いポツポツがガーン




はじめは汚れかなぁと思って
あんまり気にしていなかったのですが…




だんだん黒いポツポツが増えてきて、
大きくもなってきたー笑い泣き




一見分かりにくいですが…よく見ると…笑い泣き








がーんガーンガーン







慌てて調べてみたら…アセアセアセアセ




湿気が原因でできた錆らしいタラー


しかもとれないタラー


鏡を変えるしかないタラー


しかも我が家のような収納付きミラーキャビネットは、
鏡だけの交換はできず、
キャビネットごと
取り外して交換しないといけないらしい…タラー


ちょうど錆がでている鏡の裏側に
歯ブラシを掛けているので、

歯ブラシから落ちる水滴が
鏡裏の凹凸部分に溜まり、

鏡の隙間に入り込んでいったり、
乾燥が追いつかなかったのが原因だったようで…



もう、後悔でしかない…えーん




もしこんな収納方法をされている方
おられましたら、
どうぞお気をつけくださいませ


※追記
ハウスメーカーに確認したところ
廃盤になってない場合は
ミラーのみの交換が可能だそうです。




乾燥考えて見える場所に収納か…

いっそ、お風呂で磨く習慣にするか…

またスタンドタイプに戻して、


キャビネット内に収納するか…

出しておくか…

      悩みます笑い泣き





我が家で愛用してるはみがきコップ口笛
洗面台の周りに
物が置いてないと掃除がしやすいですグッ




ハンドソープも浮かせてますグッ