外国人犯罪? 北関東で頻発する「牛豚700頭」窃盗グループの正体とは?
配信
子牛は身動きも取れず、1頭ずつ逆さ吊りにして…
北関東で頻発する、牛や豚の窃盗事件。「我が子が突然、攫(さら)われたようなものですよ」とオーナーを憤らせる窃盗グループの正体は?
【防犯カメラの画像】「運びやすいサイズ」が狙われたか? ステップワゴンで乗りつけた窃盗犯 ***
現状の被害を整理すると、5月から現在にかけて、以下の通りだ。 ○群馬県=豚(約)670頭、牛2頭 ○栃木県=牛6頭 ○茨城県=豚1頭 ○埼玉県=豚2頭 牛5頭の被害に遭った栃木県足利市「鶴田ファーミング」の鶴田一弘代表はこう話す。 「初めに盗まれたのは、6月下旬。生後2日と1週間の黒毛和牛の子牛が夜に姿を消していてね。被害届を出すのと同時に、監視カメラを取り付けました」 「8月23日にも、また生後4週間の子牛が3頭いなくなっていた。慌てて確認すると、ばっちり犯行グループの様子が写っていたんです」
それが掲載の写真である。写っていたのは、白いステップワゴンに乗った3人組。 「気絶させられたのか、子牛は身動きも取れず、1頭ずつ逆さ吊りにして車の後ろに積んでいましたね」(同) 取材する記者によると、 「1つの特徴は犯行の荒っぽさ。軽装で手慣れた様子やその場で豚を解体しようとした跡も。暴力団などはもう少し慎重です」 また、もうひとつの特徴はどれも子牛や子豚がターゲットになっている点だというが……。 さる家畜商によれば、 「牛にはすべて識別耳標が付いているし、血統書もある。豚だって今どきどの屠畜場でも、どこの牧場から来たものか、ということは確認する。ましてや普段出てこない子どもの肉なんて」
ならば、犯行グループは、これを闇で捌いて金にしているということになる。 捜査当局に関係先と疑われた中には、SNSで個人間での肉の売買相手を募っていたベトナム系の店がある。その業者に聞いてみると、 「ワタシ、出来ないよ。そんなことしたらビザ無くなって追い出されちゃうよ。ワタシ家族もいて、日本に住みたいと思っている。Facebookももう止めた。疑われても困るからね」 と必死で否定するのだった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fe5f82f61aa33f2e062907c6ba9bce983c9faf5
「週刊新潮」2020年9月10日号 掲載
新潮社

