歴史は、戻れないので、こうしたら、良かったーーーーというのは、このコラムでは、置いといて、


じゃあ、現実的に、今更、どうしたらよいのか???


1) セクシーになれるジムに行って、健康で、セクシーで、女性らしい女体になることです。

2) 通信講座なり、夜間講座で、知識・教養・実力を、向こう10年かけて、向上させることです。

3) 精神的な疲れや、ストレスを、1%も、貯めないことです。1%貯めると、5%になります。5%は、10%になり、30%になり、ますます増えていきます。----人生、100%、ポジティヴに、行きなさい。

4) 日本のファッションは絶対に見てはいけません。外国人のファッションを、ネットで勉強しなさい、コピーしなさい。

5) ランチは、人がたくさん集まる飲食街・飲食店へ行って、「めぐり逢いを、求めなさい」

6) レヴェルの高い、「紹介所・マッチングに加入し、信頼のおけるパーティーに」たくさん行きなさい。

7) 夜は、自宅で自炊して、料理がうまくなりなさいーーーできれば、同僚3人~5人くらいで、グループを組んで、一緒に作れば、3~5倍の種類が、食べられますし、他人の評価も受けるので、上達が早いです。

8) 毎月の給料からはできなくても、ボーナスの80%は、貯金しなさい。

9) すべての人々、100%の人々に、心底、やさしく接しなさい。

10) 世界一の笑顔・スマイルを、勉強して、身につけなさい。


11) 特に、食事のマナーで、欧米貴族並みに勉強しなさい。

12) ウォーキング・クラスを取って、モデル並みのウォーキングになりなさい。

13) ネットで、一日2回、ニュースを、90分は、読みなさい。


などなど


”ご好運を!”








ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



貯金なし、旦那なし、体力なし…“30代のリアル”なポエム

9/9(土) 16:40配信
TOKYO FM+
20代より収入は増えたけど、明らかに徹夜ができなくなった。40代より体力はあるけど、仕事も家事も忙しくて時間がない……。そんなハザマの30代、アナタはどう過ごしていますか?
TOKYO FM「BLUE OCEAN」では、30代の一言ポエムを募集しました。仕事や恋愛、結婚、子育てなど、30代のリアルを紹介します。

◆「貯金がね ないのよホントに ヤバいかな」(32歳・女性)
経済紙などに「30代のリアルな貯金」という特集がよくありますが、あれは本当なのでしょうか。絶対嘘だと思いたいです。

◆「30代、20代と思い込め」(35歳・女性)
30代と思うとどんどん老けていくと思い、20代と思い込んで生活しています。でも服装は、周りの方に不快感を与えないように、落ち着いた服を選んでいます。

◆「学歴職歴 振り返れば たらればが止まらない」(30歳・女性)
今さらどうすることもできず、「生まれ変わったら?」と考えるようになりました。

◆「ハリのあった綺麗な肌はいずこへ」(32歳・女性)
最近本当に実感しています。家事と子育てに追われ、ササッと化粧をして出勤しています。会社のトイレで鏡を見るのが恐ろしく、手を洗うことに集中しています。

◆「前日に そんなに飲んでないのに 二日酔い」(35歳・女性)
20代に比べ無理な飲み方もしなくなり、飲む量も減ってきた30代。そんなに飲んでないのに、次の日二日酔いになる率が高くなり、体内からアルコールが抜けるにも時間がかかるようになってきました。でもお酒はやめられません!

◆「30代 自分の時間は どこいった」(34歳・女性)
29歳で初めて出産し、育休復帰を経てふたり目を出産。食事は子どもたちに食べさせながら、自分は食べるというより飲み込む。お風呂はカラスの行水。観たかったドラマは、朝、お弁当を作りながら倍速で観る。毎日バタバタです。50代になって、子どもたちが成長したら、今の時間を懐かしむのかな。そんな日が来るのが楽しみです。

◆「独身の私は 気づけばどこへもひとり」(30歳・女性)
友達はほぼ結婚して子どもがいて、海外に嫁ぐ人も続出。独身の友達が激減してきました。買い物、遊び、食事、どこにでもひとりで行くことが増えてきました。私も結婚の波に乗りたいです。

◆「苗字がね 私だけずっと変わらない」(33歳・女性)
結婚していなくても、肩身が狭い思いをせずに生きていたいです。

◆「30代 世間の目は もう気にしない」(36歳・女性)
周りから「結婚しないの?」と言われ、結婚したら「子どもは?」と言われ、子どもを産んだら「ふたり目は?」と言われ。「あぁ、そうですね」と適当に相槌をうって受け流すようにしたら、ラクになりました。

◆「想像してたよりもいいもんだな 30代」(33歳・女性)
20代の頃は30歳がなんとなく境目に感じていて、結婚や仕事に焦りのようなものがありました。でも30代になっちゃうと、年齢に縛られていたのは自分自身だったなと思いました。

共感できるポエムはありましたか? まだちょっと、20代を振り返ってしまう人もいるようですね。ですが、どんな世代にも焦りや悩みはあります。自分は自分、人目を気にせず、楽しい30代を過ごしましょう。







 (TOKYO FM「BLUE OCEAN」8月3日(木)放送分より)






最終更新:9/9(土) 16:40
TOKYO FM+