もう、何百回も、あちこちで、言っておりますし、

繰り返して言うのが、

本当に、イヤになりますが、

日本の効率の悪さと
(効率が悪いということは、「頭が悪い」ということです)

長時間労働と


ヴァケーション・有給休暇の少なさ、


そのほかの育児休暇や産休などの、少なさ、


もう、これは国が


徹底的に、プッシュしないと、



よくなりません。
(祝日が、土日になった場合、すべて、月曜日に振り替えるべきです)


各企業は、


明日から、即、できることは、

まず、

ミーティングをまず、今の5分の1の回数に減らし、


時間も、無制限はやめ、10分とか、20分とか、に、

制限するべきです。



もう一つ、『ブラック企業のユニクロ』が、

よいことを一つやっております。


それは、ミーティングを、立ってやることです。
(お茶も、飲み物も、用意することも必要ありませんーー若い新人OLも、仕事が、一つ減ります)

私は、40年も以上も前から、


従業員たちに、「陰で」


「三太さんは、ミーティングをやらないね!」と


陰口を、数回、言われました。


私は、当時、今までのやり方が


効果がないから、やらなかったのです。


今では、毎日、社員同士が、


上下同士が、



コミュニケーションをとっていれば、


ミーティングは、格段に、減らせます。


ほぼ必要ない、くらいです。


”eーMail"で、80%は、補えますし、


必要なら、その人のデスクまで行って、


解決すればよいのです。


そうなりますと、


本当に、ミーティングなんて、


95%、必要ありません。


もう一つ、これも、明日から、即、実行できるのが


朝の出勤は、何時からでも、許すことです。


ラッシュアワーの軽減になりますし、


夏の、「夏時間採用」で、


1時間でなくて、

2時間ずらせば、


上記のラッシュアワー軽減のみならず、


電気代の節約にも、なります。


この二つは、


お金がかからなくて、



即、どの会社でもできることです。