来ましたよ~
ラスボスまで!
ラスダンは長いですが仕掛けという仕掛けは無かったです。
鏡見て杖を取っておくくらい?
宝箱回収しつつ進むとどうしても時間かかりますね…
ラスボスは二連戦
なのですが一戦目と二戦目の間に今まで戦ったボスと戦闘になります。
自分は一体だけでしたが進行ルート次第で何度も戦うことになったり
または全部回避することもできるようです。
一戦目は特に危なげなく勝利。
しかし二戦目がやばかった…
最初メリクルで殴ってたんですが
リムルが思った通りに回復してくれないのでリムルを操作。
フェアリーヒールしつつ余裕できたらエクスプロージョン
カメラアングルの都合上どれくらいダメ与えてるかさっぱりでした。
…一時間経過
まだ死なないよ!
なんか味方キャラのMPが全く減ってない事に気付く。
MPを使わずに、の作戦にしてないのに何を節約してるんだ…
そこで作戦を一点集中全力に変更。
するとやっと技使うように。
…一時間経過
まだなの!?
この頃から敵の攻撃が異常に痛くなってきました。
HPバースト付けてるメリクルとエイルマットは即死はしませんが
エッジはほとんど即死
生き返らせてもすぐ死ぬので放置することに。
何故ならフレッシュセージもリザレクションボトルも後2個しかないから!
もうリムルはフェアリーヒールしたら回復アイテムの繰り返し。
ラージベリィも体力活性剤も完熟ベリィも超熟ベリィも使いまくり。
ブルーベリィじゃ間に合いません。
そして回復アイテムをほぼ使い切った頃
「倒したーヾ(´ω`=´ω`)ノ」
3時間近くかかりました!
だるすぎますね(ノД`)
エンディングはメリクル、リムル、バッカス、エイルマットしか見れず(つд`)
フェイズ、クロウ、サラ、ミュリアは次週に持ち越しかぁ…
しかし今回はカップルエンドがないのは個人的に最悪。
自分は主人公とヒロインがくっつくというのが大嫌いなんです!
本当に大嫌い!
最悪ヽ(*`Д´)ノ
なのでマルチエンディングというのは主人公とヒロインがくっつくという宿命を覆せる最高のシステムだったのです!
例えばスターオーシャン2ではどう考えてもラブラブなクロードとレナですが
感情度によってはクロードは恋人の居るオペラと、レナは結婚してるボーマンとカップルになったりできるんです。
男キャラとの友情エンドなどなど
これこそがマルチエンドの醍醐味!
スターオーシャン3でもこれは受け継がれています。
そして今作。
個別エンドしかない…
がっかりすぎるよトライエース…
バッカスと奥さんと何故かエッジの共同生活とか見たかったのに(*´д`*)
3のアルベルエンドみたくエイルマットと二人旅とか…
メリクルと散歩エンドとか…(゚Д゚)
テイルズオブヴェスペリア程の肩すかしエンドではなかったけど
それでも個別エンドのみとは…
個別エンド見るのになんでエッジとの好感度が必要なのか。
全く関係ないじゃないかぁぁ
仲良くなるのは最後のエンディングでエッジと特定のキャラのエピローグを見るためじゃないのかぁぁぁ
何のためのPAだぁぁヽ(*`Д´)ノ
はぁ…