現在の南相馬市① | ブログ版PB通信

現在の南相馬市①


人々の生活目線にたった平和構築を目指すピースビルダーズは、

特異な環境の中で、生活コミュニティの維持・再建を目指している南相馬市を支援し続けています。


たとえば、避難のために遠隔地に分かれてしまいながら授業を続けている高校の先生・生徒を結ぶためのマイク付きスピーカーの供与(→過去のブログ をご参照ください)をしています。


製品の購入にあたっては、地元で発注しようと業者をあたりました。(→過去のブログ をご参照ください)


ところが、なかなか通常営業しているお店が見つかりません。


地元の方に伺ったら、シャッターが閉まっている「タカノ楽器」さんが営業を続けていることがわかりました。



ブログ版PB通信

商店街の店の多くがシャッターをおろしています。

写真の一番奥(つきあたり)がタカノ楽器さん。



「屋内退避」勧告は解除されていますが、なかなか通常通りの営業スタイルとはいきません。

しかし、最大限の協力をしてくださいました。


3.11から半年が過ぎ、夏も越して、津波の被害を受けた沿岸部も、瓦礫の撤去が進み、そして草が生えてしまっています。

あれだけの大災害にあって、人々の記憶が薄れるということではありませんが、

3.11以前には考えられなかった光景が、日常風景になり始めています。




ブログ版PB通信

シャッターを閉めて営業しているお店が並ぶ商店街、

住宅街だった場所に突然広がる荒れ地の中に、

いまだに散乱している瓦礫、

そして、目に見えない放射線と闘い続けながら送る日々。。。


被災地への支援を、異常な突発事態に対する単発的なものから、

特異な日常への長期的なものへと、シフトさせていく時期になっています。


(Director)



↓↓福島支援にご協力ください↓↓


◆特定非営利活動法人ピースビルダーズ(PB) 寄付口座◆

広島銀行 本店 普通 3556132

三菱東京UFJ銀行 広島中央支店 普通 1281204

ゆうちょ銀行 五一八支店 普通 4292696

*銀行振込の際は、お手数ですが、お名前、ご連絡先、何でもひとこと、など、メールで ご連絡いただければ幸いですface01


広島ブログ