
★5月25日(日)の続き













★5月25日(日)の続き













★5月25日(日)





デニッシュ系のパンは美味しそう![]()
カロリー高いのとボロボロにこぼすのでいつも食べようか悩みます![]()








★5月24日(土)の続き



※写真は新羅ホテルのホームページからお借りしました
シャワーブースのある部屋は相鉄スプラジール東大門や
に泊まったことがありますが、どちらもビチャビチャになるまで水が出てくることはありませんでした。
体重計のあたりまで水が来ていたので、体重計が故障していないか心配になったくらいです![]()

韓国を代表する新羅ホテルでこんな目に遭うとは思いもせず![]()
ここが今回のホテルライフの唯一の残念な点でした。

今回の南の島の旅の行き先はは石垣島・西表島。
夏の離島旅のスケジュールは例年ゴールデンウィーク頃に決めますが、同行者の友だちもわたしもその頃疲れ果てていたので、旅の日程を決めたのが6月上旬。
離島旅は少なくとも2か月前までに日程等を決めておかないと、お目当ての宿が確保できない・航空券が安く手に入らない(少なくとも55日前までがBEST)のです。
八重山・宮古はじゃらんや楽天トラベル等のOTAに掲載されていない、過ごしやすい宿も多く、こういったところは争奪戦になります。
自分の都合だけでなく職場の都合もあったので、今回はいつもよりも遅い連休と重なる時期に決定。
初動が遅くなったため、行きはピーチ、帰りはJTAになりました。
※いつもは往復ともにJTAです。
ピーチの石垣便の出発は7時20分。
できれば1時間前に空港には到着したいところですが、この時間に到着のJRの関空行きは30分に1本しかない![]()
そんな中やってしまいました。
乗る予定の電車へ乗り遅れ
それも、電車の時間の勘違い![]()
![]()
![]()

★5月24日(土)の続き
ホテルに戻ってきました。
旧正月だとキラキラの下が赤くなっているのを見たことがあります。
今回は下が黒いバージョンでした。








自分のお給料では早々泊まれるホテルではありませんが、本当に泊まってよかったと思わせる、素敵なハッピーアワーでした。