1989年、ペ・ヨンギュン(裴鏞均)監督作品。同年、伝統あるロカルノ映画祭(スイス)でグランプリを受賞しています。一般受けする映画ではありませんが、仏教をテーマに美しい自然と禅問答(3人の僧が出てきます)のようなセリフ、映像の叙事詩といえる作品です。日本では東京・岩波ホールで放映されています。
私は、好きな作品ですが、芸術家である監督のインスピレーションを織り上げたような精神性を持っているので、興味のない方は、寝てしまうでしょう(笑)。
ロカルノ映画祭でグランプリを受賞したのも納得します。西洋人がどのように、この映画を感じたのか、非常に興味を持ちました。
盲目の母と妹を残し出家した青年キボンの心は、どこに向かうのか……。
タイトル: 達磨はなぜ東へ行ったのか
私は、ブログテーマ「在日コリアン」で朝鮮総連系の在日同胞について多くのことを書いています。
韓国籍の私にとって、朝鮮総連系の同胞との出会いは、昨年の春から、グラスルーツな在日の集まりや日本人の市民団体の集まりなどに顔を出すようになるまでは、まったくなかったので、最初は戸惑いました。そして色々と感じたり思うことがあり、今日もその一つを書いてみます。
皆さん、「留学同」ってしっていますか? 実は恥ずかしながら、私は昨年まで知らなかったんです(汗)。韓国民団系の私は、民団に「学生会」があるのは、知っていたのですが(民団新聞などで)、朝鮮総連にも大学生を中心とした学生組織「留学同」があるのを昨年初めて知ったのでした。意外と民団系の人は留学同を知らないかも(南北分断とは恐ろしいですね。互いのことをあまり知りません。それとも私だけか。笑)。
いま、すべてを知った私が(笑)説明します。民団系の学生組織を「在日韓国学生会」といい、総連系の学生組織を「在日本朝鮮留学生同盟」といいます。それぞれ略して「学生会」と「留学同」です。
以前、ある会合で、私が朝鮮学校出身の学生と話していたときです。その学生が留学同に入っていると言ったので、「留学同? 留学同とは?」と思い聞いてみたんです。すると在日本朝鮮留学生同盟を省略して留学同というんだと説明してくれました。
私と話をしている目の前の日本語ペラペラの彼が、なぜに留学生? とさらに不思議に思い、そして今、考えるとおバカな質問ですが「北朝鮮から留学に来たの?」と訊ねたんです。
そうすると、彼は「共和国から来たんじゃなくて、僕たちは日本という異国に一時的に住んでいるので留学生になるんです」と説明してくれました。
はて? 日本生まれ、日本育ち、東京の朝鮮高校を出て、日本の大学に通っていると言った彼が、なんで留学生なんじゃー! と私は心の中で叫んでいました(笑)。ぜんぜん留学生ちゃうやねんと……。
ところで、留学同に入っている日本生まれ、日本育ちの「留学生」が1000人いるとしたら、いったい何人が大学を卒業して朝鮮民主主義人民共和国に帰るのでしょう? 一人位いるかも知れませんが。
立場は違いますが同じ同胞として私は、在日本朝鮮留学生同盟という名称を聞いたとき、とても違和感を感じました。日本人が聞けば、もっと違和感・異質感を感じると思います。
そこで私の提案は「在日本朝鮮留学生同盟」を「在日本朝鮮学生同盟」に改称したらどうでしょうか? というものです。
民団でさえ、10年以上も前、「在日本大韓民国居留民団」から「居留(=仮住まい)」を取って「在日本大韓民国民団」と日本定住を鮮明に表明したんです。
学生(在日3世、4世)で構成されている組織、留学同の名称が、本国(朝鮮)志向を強烈に示しているのは、その内実もそうなのだろう考えるのが普通です。
私は、留学同の皆さんと話をして、本国志向ではなく、在日同胞社会志向、日本定住志向だと思ったのですが、違うのでしょうか。
去年は、ヨン様に関係する流行語がいくつかありましたね。例えば、ヨン様関連アイテムを次から次へと買ってしまうのを「ヨンゲル係数」。この係数が高くなればなるほど、家計の他の部門を圧迫してしまいます。
もう、一つが「ヨンフルエンザ」。一度、罹患すると、医者でも治せないようです。
ところで、私も流行語、考えて見ました。ブログテーマ「ヨン様」で2月11日にも書いた「困ったときのヨン様頼り」と「ヨン様は一個の哲学である」、そして「ヨン様さまさま」なんてどうでしょう? ……つまんないですね(笑)。
冬のソナタ K18ダイヤモンドポラリスネックレス 消費税込み+プレゼント付!
ペ・ヨンジュン 『THE IMAGE VOL.ONE フィルムポスター&フォトカードセット』
冬のソナタノーカット完全盤(韓国盤)DVD+サントラ+NG集送料無料!
【Paul Smith】ぺ・ヨンジュン使用ポールスミスサングラス【ソニーCM】
著者: NoData
タイトル: ムービー・ゴン別冊 コリアン・ムービー・スター6 『冬のソナタ』永久保存版 & ペ・ヨンジュン大特集
著者: HOT CHILI PAPER編集部
タイトル: HOT CHILI PAPER vol.22
著者: NoData
タイトル: 「韓流スターの時代1」冬のソナタ~ペ・ヨンジュン/チェ・ジウ
著者: NoData
タイトル: 愛してるっ!韓国ドラマ
著者: 主婦と生活社
タイトル: 韓国ドラマNOW―総力特集ペ・ヨンジュンのすべて
著者: NoData
タイトル: 韓国トップスター2004
著者: コリア・ムービー・サークル
タイトル: ペ・ヨンジュン真実の感動
著者: 杉本 拓聡, ビデコ
タイトル: ピアノで弾く 冬のソナタ~CD伴奏付き~
著者: 柳雪香(ユウソルヒャン)とヨンヨンファミリー
タイトル: 韓流ドラマ館 ~ペ・ヨンジュン伝説の幕明け~
著者: コリア・ムービー・サークル
タイトル: 微笑みの貴公子ペ・ヨンジュンの涙―感動のライフ・ストーリー
著者: NoData
タイトル: もっと触れたいペヨンジュンの秘密
アーティスト: テレビ主題歌, ファン・スンホジェ, ホン・ジョンミョン, イ・ヨンジュン, ベク・コンヤン, イム・ジフン, ファン・チフン
タイトル: ペ・ヨンジュン フィルモグラフィー1995-1998~KBSドラマ サウンドトラック集