疲れたときは その2
昨日、疲れたときは…というタイトルでブログを書きました。
今回は第二弾。
フツーに、「仕事やプライベートで疲れたとき編」です(笑)
仕事がうまく行かないときや、プライベートでうまく行かなかったり、
何か悲しいことがあったり、行き詰ってしまった場合…
ついつい塞ぎこんでしまうことがありますよね。
「それでも頑張れる人」もいれば、もう本当に「何も出来なくなっちゃう人」
もいます。
まぁ少なからず「大人だから踏ん張らなければならない」なんてことは
ないと思いますし(笑)これって正解はないものだと思います。
休むべきときは休む。
落ち込むときはとことん落ち込む。
悲しいときはとことん悲しいし、
嬉しいときは人一倍喜ぶ。
人間らしくていいですよね、これって。
僕らは普段、自分たちが、
呼吸をして、色々なものを見て、聞いて、感じて、生きている
ということを実感できる機会がほとんどありません。
でもなぜか、自分が落ち込んでいるときや、
そこから立ち直っていく過程で、不思議とそれを実感することって
ありませんか?
…あぁ、空ってこんな色してたんだ
みたいな(笑)
そんな感覚。
普段、めまぐるしく変わる毎日の中で、前へ行くことに夢中に
なりすぎて見落としてしまっているものも、立ち止まったり、
ゆっくり歩いてみると、これまた意外な発見があったりするものです。
だから、ゆっくりするときや、立ち止まるときがあってもいいと思うんです。
どちらにせよ、人である以上、嫌でもまた歩き出しますから(笑)
そんなもんです、きっと![]()